
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>セルの設定は、Wrap Textがチェックされています。
って、英語版なのでしょうか?
日本語表示なら、「折し返して全体を表示する」ですよね。
ハイフネーションは仕様だから仕方がないと思いますね。
だから、「折り返して全体を表示する」をなしにして、入力するしかないと思います。
その後で加工すればよいと思います。もちろん、以下のマクロは、一旦、変更されたものでも、やり直します。
>ALT+ENTERで手動改行以外の方法
2バイト文字は入らないことになっているようですが、以下は、2バイト文字も入る前提で作られています。1バイト文字でも、ハイフネーションや単語に関係なく、LFコードが入ります。
ただし、フォントサイズは、10~12ptまでにしてください。それ以外は、定数が変わります。また、他の言語版の場合の仕様は変わる可能性がありますから、必ずしもうまくいくとは限りません。
----------------------------------------------------------------------
Sub AlignmentCells()
Dim c As Range
Dim mgWdth As Double
Dim wCnt As Integer
Dim cWdth As Integer
Dim buf As String
Dim bufc As String
Dim i As Integer
If StrComp(TypeName(Selection), "Range", 1) <> 0 Then Exit Sub
For Each c In Selection
If InStr(c.Value, vbLf) > 0 Then
buf = c.Value
Do
buf = Replace(buf, vbLf, "")
Loop Until InStr(buf, vbLf) = 0
c.Value = buf
c.WrapText = False
End If
If c.Value <> "" And InStr(c.Value, vbLf) = 0 Then
mgWdth = c.Width
cWdth = Int(((mgWdth - 3.75) / 6) * 100 + 0.5) / 100
buf = StrConv(c.Value, vbFromUnicode)
wCnt = LenB(buf)
i = 1
If wCnt > cWdth Then
Do
bufc = bufc & vbLf & StrConv(MidB(buf, i, cWdth - 1), vbUnicode)
i = i + cWdth - 1
Loop While wCnt >= i
c.Value = Mid(bufc, 2)
End If
End If
buf = ""
bufc = ""
Next c
End Sub
No.2
- 回答日時:
多分#1でご指摘のパターンだと私も思うが
そうすると
書式ー配置ー「折り返して全体を表示する」がチェックありの場合だが
(1)-に限らず文字数字記号を入れると、セル内で改行して表示される野では。
(2)やってみると、スペースでは(1)のようにならない。
(EX2002)
(3)ALT+ENTERで手動改行以外の方法をお願いします。
ALT+ENTERは、セル内で改行したいとき使うものではないですか。
この質問は改行させたくないケースの方法の質問でしょう。
ーー
質問の文章表現と違うが、質問の記述は正しいですか。
この回答への補足
記号では、半角"+"、"/"、"="などやってみましたが、改行されません。また全角スペースは、改行されません。
やりたいことは、セル幅いっぱいになった時のみ折り返して(改行して)ほしいわけで、文章中の半角"-"でセル幅に行く前に折り返して(改行して)ほしくないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 指定列最終行までのスペースを改行するVBAについて 2 2022/06/01 19:50
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Visual Basic(VBA) VBE でスペースと改行を見えるように設定することって可能でしょうか?Excel です。 カーソルを 3 2023/08/19 04:49
- Excel(エクセル) Excelの複数置換はSUBSTITUTEを重ねるしかない? 9 2022/05/08 11:25
- Visual Basic(VBA) 指定した文字から指定した文字のスペースまでを削除するVBAの構文について 6 2022/07/24 22:20
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- Excel(エクセル) Excel でマクロ利用しセル内テキストを修正しております(半角カナを全角にするなど)。 ただ、セル 4 2023/06/15 21:29
- Excel(エクセル) 【VBA】ファイルパスに半角スペースが入ると、VBAが動かない 5 2022/08/04 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
エクセル
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
Access2003で特定列の改行コー...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
AutoCADのダイナミック文字記入...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
エクセル文字入力でセル内での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Accessにインポートしようとす...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
excelで勝手に改行されます
-
メールに添付する写真を並列さ...
-
WordにURLを載せると
-
イミディエイトウインドウの最...
おすすめ情報