重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

RSSが付いていないサイトを効率よく読むために
サイトの更新を知らせてくれる機能はありますか!?

RSSサイトのblogなどと同様にその機能の付いてない
サイトも、同じように閲覧したいのですが。

ちなみに現在googleリーダーを使っていまして
RSS以外のサイトはMYRSSというサイト​http://myrss.jp/​で
変換して登録してたのですが使い勝手が良くありません。

A 回答 (2件)

Operaブラウザのスピードダイヤルはどうでしょう?


サイトのTOPページがスクリーンショットで確認できます。
キャプ画なのでRSSでなくても問題ありません。
スクリーンショットの更新間隔は30秒から指定できます。
http://jp.opera.com/
ちょうどこのイラストのように表示されます。
ちょっとスクリーンショットが小さいので文字だけのサイトだと確認しにくいですが。
このショットはそのままリンクしてますのでダブルクリックで確認できます。
まぁ気になるサイトはでもさらに更新をかけると現在の状況がサイトを開かなくて確認できるので私はいろいろ使ってみましたがこれに落ち着いてます。
新しいタブを開く度確認できますので。
参考URLはOperaのスピードダイヤルの説明ページです。
問題は9サイトしか登録できないのと別のブラウザを使っていたら確認が面倒なことですか。

参考URL:http://help.opera.com/Windows/9.20/ja/speeddial. …
    • good
    • 0

なんでもRSSがあります。


しかし、これもmyrssと同じく、すべてのサイトからフイードurlを作れるわけではありませんが。。
http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!