
私は、EXCELで社員の携帯電話使用料を調べようと思い、表を作っているのですが、一つわからない事があり質問します!!Sheet1にま、社員の携帯電話番号と使用者の名前を入れた表を作ったのですが、それをSheet2で作業をするときに、電話番号を入れたら、その人の名前が隣りのセルに勝手に入力されるようにしたいのですが、どのようにすれば、それが出来るのでしょうか?どなたか詳しくおしえていただけないでしょうか?また、詳しく載っているホームページでもありましたら、教えてください!!
よろしくお願いしまーすm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1#2の方の解答と同じで済みません。
先を越されました。ただ表の範囲指定は絶対参照でやるべき点と、簡単な実例入りが違いです。「絶対参照」は$の付いているところです。
A1:B6にデータが入っているとします。
電話番号 氏名
090-1111-2222大田
090-2222-2223中田
090-3333-2224小田
090-4444-2225山田
090-5555-2226川田
Sheet2のA1、B1に
電話番号 氏名
といれ、B2に「=VLOOKUP(A2,Sheet1!$A$1:$B$6,2,FALSE)」
といれ、B3から下に適当行数に、+ハンドルで複写します。
A列に電話番号を入れると、B列に名前が出ます。
番号を入れていない行に「#N/A」が出るのがいやなら、
=IF(A2="","",VLOOKUP(A2,Sheet1!$A$1:$B$6,2,FALSE))としてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お答えします。関数のVLOOKUP機能を使えば可能だと思います。
Sheet2の名前の表示させたいセルに次のような数式を入力します。
=IF(A1="","",VLOOKUP(A1,B,2,FALSE))
A1:Sheet2のケータイ番号を入力するセル
B:Sheet1のケータイ番号と名前が入力された表の範囲
(このとき列の並びは左からケータイ番号・名前とする)
2というのはSheet1の表を見たとき
ケータイ番号を基準とすると名前の列は右に何番目にあるか…を調べる数字
FALSEというのは完全一致の意味。
Sheet1のケータイ番号と完全に一致するものしか表示しません。
(ないものに関してはエラー値が出ると思います)
TRUEといれると近いと思われる値を表示します。
試してみてください。

No.1
- 回答日時:
VLOOKUP関数を使いましょう。
例えばsheet2でA1に電話番号を入れて返すときの計算式は以下のような形です。
データはA1からB15にかけて入っているとしましょう。A列には氏名、B列に電話番号と思ってください。その次の2というのは範囲指定をした左側の列から見て何列目かという意味です。例でいうと範囲指定はA列からはじまってB列までですね。ですので、左から2列目なので2を入れます。最後にFALSEを入れると「一致しないとエラーを返す」ということになります。絶対にその電話番号でなければ名前を表示したくないときに入れておけば便利です。
=VLOOKUP(A1,Sheet1!A1:B15,2,FALSE)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
excel
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
グループごとの個数をカウント...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルでフィルターした値を...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
オートフィルターの絞込みをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報