
こんにちは。初めて質問させて頂きます。
多数のファイルが存在するフォルダを開いて、
[表示]→[詳細]とすると小さいアイコンとファイル名が並びますよね。
[名前▽]を押すと表示の順番が降順昇順と変わったりします。
そこで質問なのですが、
『文字列として一番最後に認識されている文字』とは何の文字なのでしょうか?
例えば、『一番最初に認識されている文字』は「!」の半角文字ですよね。
私が試してみた中では漢字の「腕」が一番最後のようだと思うのですが、あくまで正確ではないです。
「この文字だよ」とご存知の方がいましたら教えて頂けますでしょうか。
Windowsで認識できる文字の範囲内でお願いします^^;
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
興味がわいたので、試してみました。
ファイル名として最大になる文字は、
「黒の異体字」のようです。
該当の文字を埋め込んでみましたが、このページでは表示できませんでした。
文字コードは
UNICODE で U+9ED1
SHIFT JIS で 0xFC4B
です。
--------
腕 は、JIS第一水準の文字では最大で、
UNICODE で U+8155
SHIFT JIS で 0x9872
です。
--------
ちなみに、UNICODE で最大のコードは
UNICODE で U+FFEE の
○ (半角白丸-これもコードに変換されてしまいます)
こちらは、ファイル名で並べると途中に来ます。
--------
コードと文字は、「アクセサリー」「システムツール」「文字コード表」で調べられます。
上記は、XP PRO SP2 の環境で、MSゴシックフォントの場合です。
返信ありがとうございます。
UNICODE の U+9ED1 で検索してみたら調べられました。
実際にファイル名として「腕」と並べて置いてみましたら、
「黒の異体字」が下になりました。
http://www.page.sannet.ne.jp/mtoga/etc/cpu/bih-g …
http://www.page.sannet.ne.jp/mtoga/etc/cpu/bih-g …
私自身 UNICODE やSHIFT JIS など聞いた事はあったものの、
それが何かなどは具体的には意識しておりませんでした。
単純に五十音の「わ」+「ん」で構成すれば一番後ろかな?という曖昧な意識で、
「わん」で出来る漢字で並べてみて・・・ などとやっておりました^^;
第一水準 第二水準 といったフォントの概念もあるんですね。
ファイル名として使えても、WebとPCの環境によっては表示されない
という場合もあるようで。当方まだ勉強不足のようでした。
大変勉強になりました。
ご丁寧にレス頂きありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- C言語・C++・C# C言語で 英文字のみからなる文字列、”Radar”、”WasItACatISaw”、”a”、””(空 5 2022/12/20 15:17
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
今更ながら小さい文字の打ち方
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
「~が言うには」の違う言い方
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
1分間に何文字打てるか
-
PDFソフト
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
PDFまたはTIFFファイルに文字を...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
adobe IllustratorとCorel DRAW...
-
「てぃ」という文字をローマ字...
-
自分の気のせいなのかもしれま...
-
スマートフォンのジョルテのタ...
-
AutoCAD 複数の文字を1つの文字...
-
花子からExcel?Excelから花子?
-
アルファベットの「o」にスラ...
-
エクセルで・・・
-
JISコードとIMEパッドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
漢字を出したい!
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
ファイル名で最後に認識される文字
-
PDFまたはTIFFファイルに文字を...
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
イラストレーターで文字が半角...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
ノーツ送信する際の多言語mine...
-
「~が言うには」の違う言い方
-
Word文書に、チェックマーク(...
-
Shift_JISで表示できて、UTF-8...
-
今更ながら小さい文字の打ち方
-
フォトショップで文字入力をす...
-
AutoCAD 複数の文字を1つの文字...
-
記号まるア
-
「てぃ」という文字をローマ字...
おすすめ情報