
電子メールやIEのお気に入りでフォルダを大量に作ることが多いのですが、適当にフォルダ名称を決めてしまうので、すぐにどこにいったかわかりにくくなってしまいます。
それを防ぐために、せめて重要なものは常に一番上にくるようにしています。通常は名称順で並びますが、まず数字、次にアルファベット、最後に漢字のようですので、「0000」というフォルダを作れば、どんな名称の別のフォルダを作っても、常に順位は1位です。
同様に、どれだけたくさんのフォルダがあっても、一番最後に来るようなフォルダも作りたいと思います。画数を調べて、30画の「鸞」というフォルダにすれば、まず何があっても一番最後に来るような気がしますが。なお、33画の字もあったのですが、普通にひらがなを打って変換しません。「しんらん」で必ず「親鸞」に変換できるので、「鸞」が自分で調べたところ、今のところ一番便利です。
説明がわかりにくいかもしれませんが、これより後ろの順位で並ぶ文字(または記号)はありますか?特殊の技術が必要なく、普通に変換や探し出せる文字だとありがたいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
熙が出たみたいでよかったです。
ちなみに鸞以降はこんな感じです。
鸞 鹵 鹹 鹽 麁 麈 麋 麌 麒 麕 麑 麝 麥 麩 麸 麪 麭
靡 黌 黎 黏 黐 黔 黜 點 黝 黠 黥 黨 黯 黴 黶 黷 黹
黻 黼 黽 鼇 鼈 皷 鼕 鼡 鼬 鼾 齊 齒 齔 齣 齟 齠 齡
齦 齧 齬 齪 齷 齲 齶 龕 龜 龠 堯 槇 遙 瑤 凜 熙
熙(ひろし)凜(りん)瑤(よう)遙(はるか)槇(まき)
あたりが出ればいいんじゃないでしょうか。
もうね、全然読めません。
ありがとうございます。すごい漢字がいっぱいですね。全然読めません。変換できるので、フォルダ名を「熙」で行くことにしました!
皆様、ご協力ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
デフォルトで入力できるものは凜よりも熙(ひろし)のほうが後ろですね。読み方がわからんかった・・・
SJISでは(コク)が一番後ろかな。
でも普通にはおそらく出ないので辞書に登録してあげればよいでしょう。
Unicode入力方法については知りません。。
おお、確かに「熙」は「ひろし」で一発変換できますね!しかも後にくる。今のところ、私のニーズに一番合っています!(No1さん、すみません、「コク」は私のITテクじゃ出ないです(泣)。)
それにしても、「熙」をひろしと読める人って、日本に何人いるんだろう?漢字は奥深いですね。
No.3
- 回答日時:
普通に変換できる漢字を所望のようなので
凜(りん 似たような字に凛もあるけど)
とかどうすか。普通にIME変換で出ると思いますけど。
ありがとうございます。凜も確かに後ろに来ますね!でも、何故かimeでもatokでも出ません。未だにXPパソコンだから古いのかも。ちなみに、MS-IME2002、又はATOK15が私のパソコンに入っています。仕方がないので、atokでも出てくる「凛」をやってみたら、こちらはそれほど後ろには来ませんね。残念。コピペだと可能ですが、職場のパソコンとかそれ以外のパソコンでも出来るように、出来るだけ普通に変換で出てくるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名前順で一番最後になる言葉、文字とは?
Windows 7
-
ファイル名で最後に認識される文字
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
フォルダを意図した順番に並べたい
Windows Vista・XP
-
-
4
OSXで常に最後に表示される文字は何?
Mac OS
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
7
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
9
エクセルでENTERを押すと数式がそのまま文字列になってしまう
Excel(エクセル)
-
10
フォルダの中のファイルを任意の順番で表示するにはどうすれば・・・
Windows 10
-
11
メールアドレスの@の前後の呼び方を教えていただけませんか。
Outlook(アウトルック)
-
12
キュービクルかキューピクルか?
環境・エネルギー資源
-
13
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
14
文字数が多い口座名義
その他(家計・生活費)
-
15
「/」と「・」の使い方を教えて?
日本語
-
16
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
17
ファイルを並び替えるときの「名前順」の規則性
その他(ソフトウェア)
-
18
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
19
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
Aの逆さの記号の出し方
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
「第3者」という書き方
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
出てこない漢字
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
48000Hzから44100Hzに
-
キーボードで「女」と「n/ng」...
-
google chrome で 変換候補が出...
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
パソコンの文字変換がおかしい。
-
MS-DOSとワープロ書類の変換
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
キーボードで英数字の半角と全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの予測変換がおかしい順...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
変換しようとしても字候補に上...
-
「第3者」という書き方
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
出てこない漢字
-
カシオのネームランドの使用方...
-
同音異義語の反対って...?
-
「嶌」という字はなんと打てば...
-
「そんなことを言われたひにゃ...
おすすめ情報