dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは。
ウォッシュタオル・ゲストタオルと言うのでしょうか?
25センチ四方くらいの、正方形のタオルがありますよね。
最近、この大きさのタオルをもらうのが多いのですが、タオルかけに使って使うのなら手ぬぐいサイズの長方形の方が使いやすいですし、ハンカチ代わりに持って歩くにはちょっと大きいです。

今現在は、台所に小さめのタオルかけをつけてそこにかけ、手拭として使用しているのですが、小さいタオルなのですぐにびしょびしょになってしまうし、やはり手を拭くのも手ぬぐいサイズのほうが拭きやすいです。
ハンカチ代わりに持ち歩くといっても、基本はハンカチを持って歩くことが多いですし・・・

どんどん溜まっていく正方形タオルの使用方法に困っております。
皆さんはどんなシーンでこのタオルを使ってますか?

また、柄とか可愛いものが多いので、タオルの用途として以外に活かせる使い道があればいいなと思っています。
いま、乳飲み子がいるのでスタイ代わりに使えるかなとは思っていますが、他にも活用方法があったら教えてください。

A 回答 (10件)

あのタオル、結構困るんですよねぇ。


大変申し訳ないんですが、私は台拭きにしています。
変えは何枚あっても、困りませんから。
    • good
    • 9

私は子供(1歳)とお出かけする時にはかばんに1枚入れておきます。

よだれやら汗やらを拭くのに使います。ハンカチだと小さすぎてすぐべとべとになっちゃうし長方形だとちょっとかさばるかな、と思って・・・。おしぼりタオルとしても使います。
あとは旅行先でタオルが無いような民宿とかに泊まるとき、顔拭き用に。学生時代は部活で汗拭き用にも使っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

〆が遅くなって申し訳ありませんでした。
たくさんの回答ありがとうございます。
お礼はこちらで一括でさせていただきます。

色々な意見を参考にさせていただきます。
ひとまず、このままタオルを蓄積してても子供が大きくなればもっと使うのかな?と思いました。

皆さんの意見を参考にさせていただきましたので、ポイントは早くにお答えいただいた方につけさせていただきます。
どうもありがとうございました☆

お礼日時:2007/12/04 11:50

私は台拭きや、雑巾として使っています



あのサイズは、すごく使いやすくて良いです

それに、かばんに入れておけばハンカチとしても使えるし、何かをこぼしたときにも使えます
    • good
    • 4

こんばんわ


他の回答者サンと同じかもしれませんが、
1 ドイリーとして使用(小さめのスタンド等や時計の下に敷いたり、リビングや洗面所で何かの下に敷いてたりして使っています。)
2 中が見える様なバッグの時は、必ず1枚上にハンドタオルを乗せる様にして置いています。水を零したりとっさの時意外とこれが取り出し易く使い勝手が良く薄手のハンカチはもっぱら膝の上が定位置になってしまいました。
3 車の後付けのナビの画面にかけています。一寸した雨降りの時の雨のしずく等拭いたりするのに便利です。
4 色のハッキリしたものはお絞りとして使用。
遠足や運動会、意外と果物のシミは取れずらいので色の濃いお絞りはしみが気にならず心置きなく使って役に立っています。
5 1箇所に紐を付けて台所で使用。
使い易い様に手近においてみるとどれも重宝します!。
折角ですから使って下さい!
 
    • good
    • 2

>皆さんはどんなシーンでこのタオルを使ってますか?


奇術で鳩を出す時など場面転換で使います。
超超超汗かきなので汗拭きに丁度良いです。
    • good
    • 6

我が家のタオル分類より


小タオル・柄なし:顔拭き、手拭き
小タオル・正方形・柄つき:食器拭き
中タオル:トイレ、マルチ用
大タオル:身体拭き、足拭き(ミスドのタオル) です。

というわけで「食器用」にどうでしょうか。
    • good
    • 2

今ふと思ったのですが。


いっぱいあるのなら二枚重ねにして鍋敷きにしたり、
三連ぐらいに縫い合わせて手拭タオルとしてかけて置いてもつかえるかなと思いました。
また、赤ちゃんの枕のカバーの代わりにもなるかも。
車の埃を払うのに、常用で車の中においておくのもいいかも。
電話機の埃よけとか。

そんな感じに代用できるかなぁ。
    • good
    • 3

我が家では、顔洗ったあとの拭く用として、別個に畳んで置いてあります。



肌のために、一応必ず洗ったタオルで顔を拭くようにしているので、長方形のだと、もったいないしってことで。
    • good
    • 4

子供が公園に行く頃には毎日子供の数だけ使います。


砂遊びをして手を洗ったり、ご飯の前とかよだれ、砂を払い。

今は風邪を引いた子供の鼻水拭きに使って10枚くらい洗濯しながら使っています。
安物のほうがかさばらないし、直ぐに乾くし、汚れても気にならないのでちょうど良いです。
    • good
    • 1

全然回答になってないと思いますが、


私の場合はハンカチとして持ち歩いています。
逆に、普通の(ガーゼ地の)ハンカチは1枚も持っていません(^^;

水の吸いが良いので、汗拭きとしても重宝しています。

思いつくところでは、
テーブル拭きやおしぼり等の用途にどうでしょう。
パッチワークで一枚の大きなタオルに...というのは無理ですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事