

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビューでは不可能だと思います。
同じ様なアクセス方法を行いたいのであれば、
テーブル値を返すユーザー定義関数を作成する方法があるかと思います。構造は同じと言う事なので、1つの関数で済むと思いますし。
例:Select * From ユーザー定義関数(1~4のパラメータ)
上記例の様な使い方が可能です。
No.1
- 回答日時:
こんちは。
多分、出来ないって回答でいいとは思うんですが。。。
ビューはそれだけで完結しているオブジェクトなので、やりたい場合は、ストアドなどを使う方がよいようです。
単純に、ストアドにテーブルナンバー渡して、ビューを呼び出す。じゃダメなんでしょうかね??
自分だったら、あらかじめ、ビューの1~4を作っておいて、それぞれテーブル1~4をselectするビューにしておき
ストアドやらプログラムの方から、パラメータを読み込んでどのビューを使用するか判断させますかね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VIEWに対してWHERE句をつける
MySQL
-
SELECT INTOで一度に複数の変数へ代入をするにはどのようにすれがよいでしょうか?
PostgreSQL
-
Viewにインデックスは張れますか?
Oracle
-
-
4
SQLServerで文字列の末尾からある位置で取出
SQL Server
-
5
SQLで列名を変数にできないでしょうか
SQL Server
-
6
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
7
「セルの書式設定」の「ユーザー定義」でセルの値がTRUEなら○FALSEなら×と表示する方法について
Excel(エクセル)
-
8
テーブルの最後(最新)のレコードを抽出したい
MySQL
-
9
Transact-SQLでストアードプロシージャ・関数内でのみ有効なモジュールは作れますか?
SQL Server
-
10
SQLServer sqlcmdが使えない
SQL Server
-
11
ビュー定義をプログラムで動的に扱う方法
SQL Server
-
12
ストアドの速度がクエリの30倍遅いです
SQL Server
-
13
SQLのエラー(~付近に不適切な構文があります)
SQL Server
-
14
GROUP BYを行った後に結合したい。
Oracle
-
15
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
16
SELECT 文 GROUP での1件目を取得
SQL Server
-
17
ACCESSでパススルークエリにパラメータを使用したい
その他(データベース)
-
18
DataTableに特定のフィールドが存在するかどうか調べるには?
Visual Basic(VBA)
-
19
ビューのソートについて
SQL Server
-
20
カーソルを使って、最終行レコードの判断はどうすればよいのでしょうか。
SQL Server
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
Insert Into Select での重複に...
-
IFで条件を分岐させてのINSERT...
-
ビューで引数を使いたい
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
DataTableから条件を満たした行...
-
エクスポート時の改行コードに...
-
accessのロック
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
主キーにインデックスは貼らな...
-
ユニオンクエリで繋げられるテ...
-
Access カレントレコードがあり...
-
Accessでクエリを完了できませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
ビューで引数を使いたい
-
IFで条件を分岐させてのINSERT...
-
ACCESS 一番最新の日付の金額...
-
Insert Into Select での重複に...
-
複数のテーブルから同じ条件で...
-
リレーションシップ 全データを...
-
空のテーブルの判別
-
2つのテーブルを結合して合計(...
-
SQL 件数取得を速くしたい
-
select into句のトランザクショ...
-
条件が混在しているSQLで値取得
-
INSERT文でサブクエリ
-
大学でSQLの授業があるのですが...
-
Accessで在庫管理を
-
GROUP BYを使うのでしょうか?S...
-
MS Accessの抽出の仕方について...
-
AccseeのSQL文について教えてく...
-
DB2 業種毎に連番をつけたいの...
-
クエリでこのテーブルのデータ...
おすすめ情報