

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もメイクのほうが先ですね~。
私は前髪があごくらいまであるので、メイクの時は必ずクリップで留めますが、
「ダブルピン」という、金属製で押さえ部分(っていうのかな…)が2本に
分かれているのを使っています。髪質にもよると思いますが、跡がつきにくいです。
雑貨屋さんなどで普通に売っているはずです。
留め方は、その日に分けたい分け目(横分けとか、真ん中分けとか)に合わせて
適当に分けて留めれば、逆にヘアスタイリングの時間短縮になります。
試してみてください♪
No.4
- 回答日時:
それはやっぱりメイクが先でしょう。
間違っていないと思いますよ。
クリップのとめ跡が残るとお悩みのようですが
そのとめ跡を取ることも含めてがヘアスタイリングじゃないですか。
例えば前髪をばっちり決めて、やったぁと思っても
ファンデを塗ったりアイメイクをするために前髪を上げなきゃいけないのだったら
やっぱり前髪に変な癖がついてしまい、
それを取るために一苦労、ということになりかねません。
一たん決めた髪型のくせを取る方がよっぽど面倒だと思いますよ。
私は前髪だけはスプレーでセットするので
一度先にセットしてしまって、ぼー然としてしまったことがあります。
くせがつかないように祈りつつメイクしました(笑)
くせがつかないようにするには
私も皆さんと同じように、ゆるいクリップを使うようにしています。
あとヘアターバンを使って前髪を完全に上げるようにする方法もいいのではないでしょうか。
役者さんなんかはこの方法を使ってメイクしているそうですよ。
ご回答、ありがとうございます!
そーですね、今は無造作な方がオシャレでかわいいし、あんまり気にしなくていいのかもしれないですね。
ヘアターバンですが、一度やってみたのですが、外して見たら見事にオールバックになっててホントぼー然でした(^^;
ゆるいクリップ使ってみますね。
No.3
- 回答日時:
そうですね、私は皆さんとちがって、ヘアスタイリングの方から先に取りかかりますね。
理由は素顔の時の肌の状態が鏡を見る事で、その日の健康状態がよく分かるからですね。またヘアスタイルを完成させてから、メイクに取りかかった方が、化粧崩れしにくいような気がします。ヘアスタイルって思うようになかなか決まらない時ってよくありますよね。
そういう時って、凄くイライラしませんか?額から汗が流れおちてきたり、鼻の周りが汗ばんでいたり……。これではせっかくのメイクが台無しですよね。
またメイクの時の髪よけですが、私はゆるいクリップを使っています。
市販で100円程度で売ってるやつです。それを髪の毛と同じ流れに沿って、軽くとめてやります。
だいたい前髪を留めるために使っているので、額にファンデを塗り終わったらすぐにはずすようにしています。
少しでもアドバイスになると嬉しいです。
アドバイスありがとうございました~。
確かに夏などはドライヤー使ってるだけでも鼻の頭に汗が・・・。
ゆるいクリップ・・・。
100円ショップなどで売ってるのとか、かな?
「髪の流れに沿って」・・・そ~か、いつもポンパドール風に上げていたから跡が付いちゃってたんだ~。
コツがわかってきたかも。ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
私流にいくと、まずメイクからです!
そして、ヘアスタイリングって順番です(^^)
なぜ、そういう順番になったかは、私にも謎・・(笑)
いつのまにやら習慣化してて、今もこの順番で毎朝って感じです♪
私も前髪が結構ながいので、顔にかかっちゃって、
メイクがかなりしにくいです。
私は仕事中もピンで前髪をとめてるので、結構大雑把にとめちゃってます
(クセもつかないし←って、いうか寝癖がすごくって、そんなの気にならず!!
寝癖直しウォーターとかつかって、プルンと真っ直ぐにしちゃってます
直した後に再度、ピンで留めるって具合です
ピンを使わない時は、自分のあいてるほうの手を使って、
前髪を持ち上げながらメイクしてます!
こうすると、へんなクセはつきません(^^)
早速のご回答、ありがとうございます!
私もいつの間にかこの順番になってました(^^;
私はホントに不器用なので(とゆーか時間がかかる)前髪持ち上げながらメイクするのは至難の業かも。
でも参考にさせて頂きますね。
ありがとうございました~(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマのスタイリングについて 先日コールドパーマでニュアンスパーマをかけました。スタイリング方法につ 3 2023/07/18 14:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 自分に似合う髪型やメイクor好きな髪型やメイク、どちらを優先させますか? 私は前髪ありが好きなので前 1 2023/02/27 05:05
- メイク 顔タイプ診断:ソフトエレガント パーソナルカラー:1stブルベ冬、2ndブルベ夏です。 1ヶ月程前ま 1 2023/02/26 15:55
- カップル・彼氏・彼女 高校三年生女です。 私はクラスに彼氏がいます。 付き合って1ヶ月も経ってないのですが 明日お風呂カフ 3 2022/11/22 22:13
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛をツヤツヤにする方法教えてください。 艶のある髪にしたいです。おすすめのヘアケア、ヘア用品など 3 2023/02/01 00:15
- その他(悩み相談・人生相談) 今年20歳になる人で、1度も就職した事がなくこの前ハローワーク行ったら良い求人があったので紹介状を貰 3 2023/07/08 09:56
- メイク 今週の金曜日、友人と急遽夏祭りに行く事が決まり午前中に集まって2人で用意をしようという話になりました 1 2023/08/09 05:48
- メイク メイクの順番についてです。 メイクの順番を調べると 洗顔→スキンケア→日焼け止め→...となっていま 1 2023/07/19 18:40
- 学校 女子高生の通学スタイル(?)について 高校一年生の女子です。制服に合う髪型や化粧、靴下の長さについて 2 2022/11/05 19:39
- 着物・浴衣・水着 もう少しで卒業式で、上は紫色の袴を着る予定です! 髪型は、玉ねぎヘアのようなものがいいと考えているの 3 2023/03/11 15:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK大河ドラマ「べらぼう」には...
-
メイクしたての肌より、何時間...
-
ファンデーションを塗らずにシ...
-
オイルコントロールパウダー
-
準備の遅い友達にイラッとして...
-
スーパー銭湯の脱衣場でメイク
-
メイクが時間が経ってから馴染...
-
初めてのメイクはお店の人に相...
-
夜の方が綺麗に見えるのって
-
美容院に先に行くか、メイクレ...
-
お酒を飲んで顔が赤くなった時...
-
他人から聞こえるように悪口を...
-
クレンジングバームでメイクを...
-
メイクしたあと数時間昼寝した...
-
親友に遠回しにブスと言われました
-
すっぴんが酷い。誰にも見せら...
-
ハーフ顔って女ウケはするけど...
-
成人式!!メイクしてもらう場...
-
教育実習時のメイクについて
-
オッペン化粧品のメイク学校を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メイクをしなくていい職種
-
教育実習時のメイクについて
-
親友に遠回しにブスと言われました
-
まつげパーマをした高校生です...
-
他人から聞こえるように悪口を...
-
スーパー銭湯の脱衣場でメイク
-
頭の形/横顔ブス
-
今年から大学生になる女です。 ...
-
4月から初バイトを始める高校1...
-
メイク初心者です! 最低限で必...
-
夜の方が綺麗に見えるのって
-
女性のメイクが好きじゃない男...
-
奥目、離れ目、小粒目、奥二重...
-
準備の遅い友達にイラッとして...
-
お酒を飲んで顔が赤くなった時...
-
目の上が赤くなってカサカサし...
-
【化学・Biore瞬浮オイル】花王...
-
正直メイク感ありますか?男です。
-
メイクしたあと数時間昼寝した...
-
大学 薬学部 入学式 について ...
おすすめ情報