dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、ワードのようなテキストソフトでメールの定型文を作成したのですが、いざメールにコピーして送信→受信すると文字がガタガタになったりします。

受信して開いた時にきちんと表記される方法はないのでしょうか?
超初心者ですが宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

まず、Microsoft Wordは純粋なテキストソフトではありません。

あくまでも「ワードプロセッサ」ですので。
テキストを書くときはテキストエディタかメモ帳辺りがベストです。

で、メールはテキスト形式では相手に読んでもらいたいフォントの指定はできませんから、
受信側に「等幅フォント」で見てもらわないお願いしないといけないでしょう。(等幅フォント=WindowsであればMSゴシックやMS明朝)

あるメールマガジンの一部分にはこのような記述がなされています。
| ※フォントについて
|  本マガジンは「等幅フォント」で作成しておりますので、メールソフトの設
|  定を合わせていただくと、きれいにご覧いただけます。
    • good
    • 0

改行されると言うことですね?


自動折り返しがあるので難しいと思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0

> 文字がガタガタになったりします。



行末がきれいにそろわないことをおっしゃっていますか?
それとも、文字によって表示幅が異なることをおっしゃっていますか?
あるいは、全く別のことをおっしゃっていますか?

メールソフトは何をお使いですか?
メールを表示する際、どういったフォントをお使いですか?
    • good
    • 0

文字がガタガタというのは、並びがイメージと違うようになるということですか?



もしそうなら、メールソフトが判りませんが、多分、送信テキスト文の自動改行や自動折り返し機能と関係があるのかも知れません。

私のメインのThunderbirdでは、改行の文字数(72)は変更可能ですが、機能をオフにすることができないような感じですね。

Outlook ExpressとOffice Outlookの参考は次ですが、こちらも機能の無効は不可で同じのようですが、例のように132にしてみたらどうかなと思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …

それでうまく行けばよいですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!