
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
理由は、OEの改行文字数の設定にあります。
#1様の回答の所の「メール送信の形式」所で、「html」と「テキスト」とありますが、そこをクリックすると、文字数が72文字程度となっていると思いますので、そこを最高の132文字にして下さい。(html、テキストの両方共)
万が一、これでも先方で、改行されるのであれば、先方も上記と同じように、文字数を132文字にするようお願いしてみて下さい。
あと、ここで言う文字数は、半角ですので、132文字=66文字(ひらがな&漢字)になります。
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
思い浮かぶ原因としては、、
1. 本文表示用フォントの種類・サイズの設定
-->[オプション]-[読み取り]
2. 折り返しの設定
-->[オプション]-[送信]-[メール送信の形式]-[送信時に自動的に折り返す]
3. 画面解像度の設定( Windows の設定)
意図しない改行が入ってしまうのは、特に 2. が原因ではないかと思います。
私の場合、相手側でも不要な改行が入らないよう、ある程度の余裕をみて、
全角30文字~40文字以内で改行を入れるようにしています。
また、好みの問題ではありますが、このぐらいの方が読みやすいように感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子メールで行の文字数を揃え...
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
MacからWinへ送ったメールの改行
-
メール送信の1行の文字数設定...
-
メールの改行が勝手になくなっ...
-
行変え 横に長――くならない文書
-
「500 Line Too Long」のエラー...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
ビジネスメールで
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
たかが小さい地震で毎回心配メ...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
返信時の署名位置について
-
活字体
-
無視が有効に働く理由
-
LINEで文章の最後にWをつける人...
-
サクラチェッカーってあるじゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
電子メールで行の文字数を揃え...
-
「500 Line Too Long」のエラー...
-
メールが変な所で改行されてし...
-
メールの改行が勝手になくなっ...
-
メール送信の1行の文字数設定...
-
メールの右端文字数を揃えたい
-
改行したはずが改行されない
-
OutlookExpress メール文の改...
-
メールで改行、段落が乱れます。
-
PCから携帯にメールをすると...
-
ヤフーメールの改行について。
-
ニコニコのコメントで
-
メールの文章がガタガタになる
-
Microsoft Outlookでメールを送...
-
Outlook「自動的に文字列を折り...
-
MacからWinへ送ったメールの改行
-
メールを改行しない方法。
-
「OE の文字の折り返し」について
-
メールが勝手に改行されてしまう
おすすめ情報