
はじめまして。
今、mysqldumpのオプションの「--master-data[=value]」の
取得されるものをリファレンスで調べているのですが、
オプション値が1と等価とオプション値が2と等価の場合で
取得されるものがよく分かりません。
--master-dataは出力にバイナリログファイル名とポジションを書くとのことですが、「CHANGE MASTER TO」コマンドを出力するとの
記載もありました。
普通のmysqldumpのみでしたら分かるのですが..
詳しい方がいましたら、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
--master-dataオプションの1,2の違いは、
CHANGE MASTER文をそのまま出力する(=1)か、コメントにする(=2)の違いのみです。
オプションをつけない場合はCHANGE MASTER文は出力されません。
マニュアルにもありますが、
--master-dataは--single-transactionが指定されていなければ、
自動的に--lock-all-tablesをオンにする、というオプションでもあり、
実際はこちらのほうが重要であると思います。
--master-dataに関するオプションについては、
InnoDBをお使いなら--master-data=2 --single-transaction、
MyISAMをお使いなら--master-data=2
で基本的に問題ないかと思います。
参考URL:http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/mysqldump …
回答ありがとうございます。
すいません。参考URLを見たのですが、
もうちょっと教えてください。
ダンプする前に全てのテーブルをロック(--lock-all-tablesがオン)しないと、
取得中にテーブルが更新されてしまうってことで
あってますか??
もう一点ですが、CHANGE MASTER文をそのまま出力する(=1)と
コメントにする(=2)の違いというのは、
もし、そのダンプを展開したときに、1の場合だと、
CHANGE MASTER文を実行されてしまうってことでしょうか?
CHANGE MASTER文はスレーブサーバがマスターサーバとの
接続+通信をする為にしようしているパラメータだと思います。
素人過ぎる質問をしてしまいすいません..
No.2
- 回答日時:
>ダンプする前に全てのテーブルをロック(--lock-all-tablesがオン)しないと、
>取得中にテーブルが更新されてしまうってことで
>あってますか??
そういうことになります。
ですので、MyISAMを--lock-all-tablesなしでmysqldumpを実行すると、
一貫性のあるバックアップを取得できる保証はありません。
>もし、そのダンプを展開したときに、1の場合だと、
>CHANGE MASTER文を実行されてしまうってことでしょうか?
コメントされていない場合は実行されることになります。
一度試しに--master-data=1,--master-data=2,--master-dataオプションなしで
検証されてみるといいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MAMPで80ポートが使用されている...
-
SQL文についての質問です。
-
「重複を間引いた数」をcountし...
-
「ストレージエンジン」とは何か
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
「総降水量が100mm以上になる...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロックテーブルサイズ超えのエ...
-
SELECT実行中にINSERTしたい
-
mysqlでCSVインポートでトラン...
-
MySQL8にバージョンアップした...
-
「テーブルに座って……」という...
-
AccessのSQL 部分一致したデー...
-
降順で並び替えて昇順で受け取...
-
外部キーだけのテーブル(主キ...
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
sqlplusで表示が変なので、出力...
-
一つ前に戻るには…
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列...
-
テーブルリンク リンク元を知...
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
update文で改行を入れる
-
会社の飲み会の幹事になり、座...
-
SELECT 文の NULL列は?
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
他のデータベースとのテーブル結合
-
mysqlのupdate構文についての質...
おすすめ情報