
朝早くに失礼します。
ソルバーをマクロの中に組みたいのですが、やり方がよくわかりません。ソルバーは
目的セル $DR$3
変化させるセル $DR$6:$DX$7
制約条件 $DR$6:$DX$7>=0
$DR$8<=$BD$9 $DS$8<=$BC$10 $DT$8<=$BE$10 …
$DR$8=0 …
このような感じなのですが、これを
「目的セル $DR$13
変化させるセル $DR$16:$DX$17
制約条件 $DR$16:$DX$17>=0
$DR$18<=$BD$19 $DS$18<=$BC$20 $DT$18<=$BE$20 …
$DR$18=0 … 」
「目的セル $DR$23
変化させるセル $DR$26:$DX$27
制約条件 $DR$26:$DX$27>=0
$DR$28<=$BD$29 $DS$28<=$BC$30 $DT$38<=$BE$30 …
$DR$38=0 … 」
のように10セルずつ移動させながら、300回ほど繰り返したいのですがが、どのようにしたらよいでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は、このご質問は、難しいなって思っています。
今、マクロは、どこ辺りまで出来ているのですか?
最初から、コードを出してほしいといわれると敬遠したくなるのです。
記録マクロは試してみましたか?
しかし、記録マクロでは、ソルバーは出来ません。記録マクロでは、一方通行ですから、設定の仕方とか、いくつかポイントはあるのです。
ただ、記録マクロでひとつ作ってみて、そこから発展をさせるのですが、ご自身でどこまでやっているか教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報