
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
D5は、アナログ規格のため今後消える可能性があります。
D5対応よりもHDMI対応のテレビの購入をおすすめします。
D5対応であっても、2011年以降に再度制限の検討がされてD1かD2出力しかできない仕様になる可能性があります。
HDMIは、音声と映像とその他信号をひとつのケーブルでできる規格です。
あと、DVIの上位規格です。
ほとんどのテレビは、HDMIの標準搭載化が進んでいます。
(アメリカではHDMI非搭載テレビは販売不可)
この回答への補足
回答ありがとうございます
>D5は、アナログ規格のため今後消える可能性があります。
プログレッシブはアナログってことなんですか?ではインタレースがデジタルなんですか?それともそういうものではないんですか?
>アメリカではHDMI非搭載テレビは販売不可
これはすごいですね…
自分としは1080pでも780pでも画質に差がなければいいと思っているんですが、実際どうなんでしょうか?
勘違いがあったかもしれないのでお礼の欄に補足の補足を書きます
HDMIで接続できれば1080p出力ができるってことですか?
D5がないと1080pで接続できないと思っていたもので…
No.2
- 回答日時:
アナログとデジタルは、テレビの方ではなくケーブルの通信方式です。
Dは、映像のまま送信しますが、
HDMIは、デジタルにして送信します。(未圧縮)
画質は、テレビが大きければ大きいほど差が出てきます。
HDMI Ver1.3は、1440pに対応していますので、機器や映像が対応していればD5以上の良い映像が楽しめるかと思います。
回答ありがとうございます
>HDMI Ver1.3は、1440pに対応していますので、機器や映像が対応していればD5以上の良い映像が楽しめるかと思います。
これはD端子は関係なしに、HDMIでの高画質出力できるってとっても大丈夫ですね。すっきりしました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 PS3からハイビジョンテレビへ720pと1080iどちらがきれいに見れる?
- 2 PS3にHDMIケーブルを使っても1080pで出力されない
- 3 新型PS3をTVに接続しても1080pで出力できない
- 4 PS3 解像度が480pから1080pに変更出来ない
- 5 D3対応までのテレビで720pのPS3のゲームについて
- 6 PS3HDMI接続での不具合・・・1080p認識されない等々
- 7 ps3のオブリビオンを買ったのですが高画質でうつすには720pがいいと
- 8 PS3で1080p表示されないことがあります。
- 9 PS3のHDMI音声出力、PCM出力とデジタル出力について
- 10 P3P使えるペルソナ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
wiiの映像が汚いです・・・
-
5
PS2の繋ぎ方がよくわかりません。
-
6
wii UをPCのディスプレイに出力...
-
7
HDMI非対応のテレビ
-
8
なぜブラウン管TVでPS3はできな...
-
9
映像が映らないです
-
10
nintendo64
-
11
PS3からハイビジョンテレビへ72...
-
12
1080p出力について
-
13
MacでPS2はプレイできますか?
-
14
PS3のゲームを古いテレビでや...
-
15
PSPをテレビに映したくD端...
-
16
PS3 20GBでも、HDMI端子が付い...
-
17
XBOXでのD端子出力
-
18
wiiのD端子接続で映りませ...
-
19
DSのソフトをテレビでプレイ...
-
20
プレイステーション2がD端子...
おすすめ情報