
タイトルの件。調査したのですが、変数を配列でとる方法(宣言の仕方や使用方法)が見つけられませんでした。
ご存知の方、ご教示いただけませんでしょうか?
できれば使用方法が書かれた本やサイトをご紹介いただけると助かります。
それともSQLServer2005のストアドプロシージャでは変数を配列で使用することはできないのでしょうか?
(そんなことはないと思うのですが、探しても出てこないのが不思議です。私の検索方法が悪いからだと思いますが)
以上です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SQL Serverのストアドプロシージャでは
昔からの仕様で変数には配列が存在しません。
しかしながら、SQL Server 2005はXMLを使用して
配列的に引数を渡すことができます。
http://blogs.sqlpassj.org/yoneda/archive/2005/05 …
また、内部変数を配列的に使用したければ代わりに、
Table型変数やCursorまたはCursor型変数の使用ができるので、
こちらで配列的な処理が可能でしょう。
(ただし膨大なデータ量だとパフォーマンス劣化の恐れがあります)
ご回答ありがとうございます。返事が遅くなって失礼しました。
今回は変数を配列代わりに使いたいと思っています。
教えていただいた変数を用いると……すごい負荷がかかってしまいました。
ご教示いただいたとおり、パフォーマンスは劣化でした。
せっかく教えていただきましたが、今回はIFで1~50まで順番に判断する方法をとろうと思います。
すごく格好悪いですが、これが一番負荷が少なく処理速度も速かったので。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- PHP 配列の値の更新方法について 1 2022/08/05 09:49
- 統計学 ダミー変数の因子分析について質問です 1 2022/03/27 14:31
- Excel(エクセル) 【エクセル】COUNTIFの検索条件が可変する数字の場合の数式 1 2022/09/27 15:34
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- PDF Adobe ハイライトの色を複数使用する方法 3 2022/09/06 07:25
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顧客データベースを作る場合、...
-
ストアドの戻り値で配列を返す方法
-
スペースを検索したい
-
ORACLEの「DECODE」と同じ意味...
-
あいまい検索で英文字の全角半...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
datetime型でNULL値を入れたい。
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
EXISTSを使ったDELETE文
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
カーソル0件の時にエラーを発生...
-
UPDATE文のWHERE条件に他のテー...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
for whichの使い方
-
MySQLでページ毎にログを取りたい
-
グループ化したテーブルと他の...
-
MySQL UPDATE SETが失敗なのに...
-
カーソル宣言をIFで分けられま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顧客データベースを作る場合、...
-
あいまい検索で英文字の全角半...
-
スペースを検索したい
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
SQLServer2005のストアドプロシ...
-
末尾の全角スペースの削除
-
INSERT文などの列名などの半角...
-
WHERE条件の最終桁のスペースに...
-
ストアドの戻り値で配列を返す方法
-
外部結合で取得した項目にNVL関数
-
SQL SERVER 2005 にて全テーブ...
-
管理工学研究所のデーターベー...
-
DTSパッケージについて
-
Trimの使い方
-
SUBSTR関数の結果が予想と異なる
-
ORACLEの「DECODE」と同じ意味...
-
SQLでUPDATEするときサブクエリ...
-
ストアドプロシージャーの作成方法
-
イコールとノットイコール条件...
-
PHPでPostgreSQLを使う場合
おすすめ情報