
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
> 帰国便が4時20分なんですが
> (中略)
> ホテルから空港までは1時間みておけば大丈夫でしょうか?
平日の午後なので、日によってかなり所要時間は変わるのですが、普通に流れている場合で40分くらい、渋滞が激しいときは1時間以上かかることもあります。
出張の際にはANAの午後発便(14:45頃発)によく乗るのですが、王府井近くからだと12:00~12:30頃に出発することが多いです。ということで、最悪でも14:00までに出発すればおそらく大丈夫だとは思います。(確約できませんが)
ただ、2月末頃から北京首都空港の新ターミナルが開業して、航空会社のカウンターが順次引っ越していくはずですので、出発ターミナルを確認するとともに、もう少し余裕を持って出発したほうがいいかもしれません。
航空会社の引越しですか。
やっぱり新しい知識は在住の方に聞くべきですね!
ほんと助かります。
着いた際にきちんと確認して帰りに困らないようしておきます!
渋滞あっても間に合いそうなのでぜひ中国観光たくさんして帰国しようと思います(^_^)
No.6
- 回答日時:
ANo.1です。
> ホテルの送迎は結構高いものなんですね(x_x)
> 確認して高ければタクシーを使用してみようかと思ってます!
タクシー利用の場合は、空港高速の通行料10元を含めて、100元くらいはかかります。
安く上げたいのであれば、空港バスがお勧めです。
http://topics.chinagate.jp/item/30
が参考になります。
北京駅(北京"立占"←1文字です)行きの空港バス(机場巴士)に乗ってください。16元で北京駅までいくことができます。
度々情報頂きありがとうございます!
バスとタクシーでこんなに違うものなんですね?!
まだ荷物を詰めてないので荷物によっては空港バスを使おうかなって思ってます。
No.4
- 回答日時:
空港の送迎サービスですが、もしも200元くらい支払う覚悟があるならば、日本語で予約できるところもあります。
「北京 チャーター 空港 送迎」で検索するといろいろと出きます。私がいつもお願いしているのはhttp://www.pekinsanpo.com/
というところです。参考にしてください。
ちなみに、以前グランドハイアット北京の空港送迎サービスを依頼したところ、料金は350元でミネラルウォーターつき;-)でした。
ホテルの送迎は結構高いものなんですね(x_x)
確認して高ければタクシーを使用してみようかと思ってます!
不安ですが、、
情報ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
中国語が読めないと連絡先のリンクを探すのは難かったですね。
連絡先のURLは
http://www.harmony-hotel.com.cn/Home/ContactUs.a …
にあります。
ついでに、アクセスの地図は
http://www.harmony-hotel.com.cn/home/AroundList. …
にあります。
中国語で探せばよかったんですね~!
何件かホテルと提携しているサイトに連絡して聞いてみたんですけど自分で連絡してくださいという返答で困ってたんです(x_x)
ほんとに助かりました!!
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
北京在住です
Harmony Hotel (華美倫酒店)を使ったことはまったくないのですが、この手の3つ星ホテルは「英語を話す人がスタッフの中にいる」という程度のところが多く、中国語がまったくわからないと電話での連絡は難しいですね。
とりあえず、ホテルのページは
http://www.harmony-hotel.com.cn/index.htm
だと思います。ホテル名が簡体字なので、検索できなかったのでしょう。
英語のメールまたはFAXで連絡してみてはどうでしょう?
はい!
ほんとにありがとうございます!
メールを送ろうと思ってます。
安心しましたぁ☆
ちなみに私は3月25日に北京から日本に帰国なんですけど、帰国便が4時20分なんですが、12時過ぎまでのツアーに参加して(解散はホテルまで送ってくれるのですが)帰国しようと思ってますがホテルから空港までは1時間みておけば大丈夫でしょうか?
お昼過ぎは渋滞になりやすいですか?
もし難しそうなら観光を削らないといけないんですが(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
海外旅行
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
東南アジアの方達は、
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国の入国申告書について
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
エジプトのカイロ観光は2日半あ...
-
海外 スマホ
-
バンコクは基本
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
インドネシアはこれから発展し...
-
シンガポール旅行
-
東南アジアはフードコートレス...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報