dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはwindowsXP,アダプタの種類はGW-US54GXSです。
公式サイトなどを見て、設定をしましたが、
地球儀みたいなのアイコンをクリックした後のPSPやXBoxなどのゲームの種類を選ぶところで、止まってしまいます。
×をクリックするとプログラムの終了(このプログラムは応答していません。・・・)と出てきます。
何度アンインストールや、設定しなおしても直りません。
何が間違ったのでしょうか??

些細なことでもいいので教えてください。お願いします

A 回答 (4件)

色々と調べられた方がよさそうです。



まずコミュファについて
私も始めて聞く言葉だったので調べましたが、コミュファは中電グループがやっている光サービスですね。
中電系はエリアもまだまだ狭く元が取れ需要のある所のみに配線していると思われます。

光でも色々種類があり、中電が電線を設備するもの、NTTが設備するものなど他のサービス企業も行っています。

質問者様のお宅はフレッツには対応しているとの事ですが、フレッツにも大きく分けて3種類あります。(フレッツはNTT)

フレッツ光、フレッツADSL、フレッツISDN

この内どれに対応しているかによって全然変わってきます。
フレッツ光に対応していれば言う事無しです。

フレッツADSLでも基地局から距離がかなり離れていても1M程度は出ると思われます。(1M出ない=対応エリア外になる事が多いので)

フレッツISDNでは回線速度が不十分です加入する意味がありませんorz

質問者様はプロバイダ、光、ADSL、ISDNこの用語、どんな設備かについてもう少し調べてみた方が良いと思われます。

山間部や住宅の少ない平野部に光が来るのは何年先になるかわかりません。ただネットワーク社会になって行く今、自分で待っていてもキリがありませんorz
用語についても難しいかもしれません、もしお暇があればご両親を連れて近くの電気屋さんで相談してみるのがいいでしょうか?
対応しているサービスから色々と教えてくれますし、相手も商売なので上手い具合にご両親の心も傾かせてくれると思います。
    • good
    • 0

恐らくですが回線速度が足りていませんね。


アリーナを読み込むにも更新が多すぎて回線がついていってない気がします。

ちなみにルータは必要ありませんよ^^;

一般的に測定した結果がこのようになります。(私の場合ですが)
1.NTTPC(WebARENA)1: 3203.763kbps(3.203Mbps) 399.61kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3665.276kbps(3.665Mbps) 457.31kB/sec
推定転送速度: 3665.276kbps(3.665Mbps) 457.31kB/sec
これくらいあればそれなりに動きます。

通信手段は沢山あります。
田舎であればあるほど難視聴などの問題でCATVが引いてあることもありえます.

またはADSL
(西日本)
http://www.ntt-west.co.jp/flets/adsl/index.html
ここのサイトの【提供エリア検索お申込み】から自分の家がADSLに対応しているかわかります。

(東日本)
http://flets.com/adsl/index.html
ここのサイトの【お申込みと提供エリアの確認】に電話番号を打ち込めば分かります。


今現在がADSLを使用していてその速度であれば改善は不可能だと思います。さらにCATVも来ていなければ絶望的ですorz

最後の手段としてはモバイル機器での通信ですね(対応地域が狭いです)
http://emobile.jp/
これでxlinkをやっている方にたまに出会いますが不都合無さそうです。

この回答への補足

やはり、速度が遅いのが原因でしょうか・・・。
ADSLかどうかは親に聞いてみます。
そして、フレッツだとサービスエリア内ですが、コミュファだとサービスエリア外でした。
フレッツが利用できても、サービスエリア外のコミュファだったら利用できませんよね?

補足日時:2008/03/26 17:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたまた回答ありがとうございます

お礼日時:2008/03/26 17:42

回線速度が約4.0KB/秒ってことは32kbpsくらいですかね・・・ISDNより遅いですが…ISDNでしょうか???



最低でも回線速度が1000bps(1Mbps)はほしい所です^^;;
その回線速度ではもしオンラインで出来たとしてもすぐに落ちてしまいます。
これを機会に回線を変えられてみては?(可能であれば)

念のためにここでの結果を教えて貰えると有難いですが。
http://www.musen-lan.com/speed/

この回答への補足

ISDNかどうかは分かりません。
早い時は50KB/秒ぐらいになるのですが、最近はずっとこの調子で...

コミュファ光にしたくて、親も了解しているもですが、田舎なのでケーブルが通ってないみたいで・・・。

結果はこのようになりました。
1.NTTPC(WebARENA)1: 25.624kbps(0.025Mbps) 3.18kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 24.203kbps(0.024Mbps) 2.98kB/sec
推定転送速度: 25.624kbps(0.025Mbps) 3.18kB/sec

すいませんが家にルータがないので、できないのでしょうか?
教えてください!!!

補足日時:2008/03/26 16:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/26 16:42

英語版を使っているのなら日本語版でやってみる。


英語版にパッチをあててみる(恐らく効果が無いと思いますが)
またはPC自体のスペック不足か回線速度が遅いとか、質問者様の環境が分からないのでなんともいえませんが。

参考URL:http://xlink.planex.co.jp/faq.html#q3

この回答への補足

日本語版(Xlink Kai 日本語版 BETA)もやってみましたが、NOW LOADIGのところで止まってしまいます。
パッチをあてる方法がわかりません><;
スペック不足はないと思いますが、回線速度はクソ遅いです。
速度は約4.0KB/秒 です・・・。これが原因なのでしょうか。

もう1つ質問でルータがないとXlink kaiはできないのでしょうか?

補足日時:2008/03/25 18:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/25 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!