重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚を約束している彼氏が入院しました。

遠距離なのですぐに駆けつけることが出来ず、私が行けたのは2、3日後でした。 命に別状はないのですが、具合は悪そうだったので、病室で横になったまま話をしていました。私のバスの時間がせまって来ていて、次来れるのは早くて2週間後なので「さみしいね」と話しているときに、彼の地元の女友達が二人お見舞いに来てくれました。一人は、直接会ったことはないのですが、彼との会話のなかでよく名前の出てくる女性で、もう一人は私の全く知らない人でした。

私は入り口に背を向けて座っていて、振り返って軽く会釈し、彼も、「こっち来て座れば?」と言ったのですが、二人は私に気を使ったのか、「いい、また出直すね~」と言って帰ろうとしたので、私もせっかく来てくれたし、これを機会に彼の友達とも仲良くなりたいなと思ったので、彼氏に「せっかくだし、ちょっと行って呼んで来たら?」と言いました。 彼はベッドから起き上がってその二人のところへ行き、私はてっきりそのまま二人を連れて戻ってきて、紹介してくれるものだと思っていました。ところが、彼はそのまま入り口のところで楽しそうにおしゃべりしだしたんです。私は彼らに背を向けて座っていたし、そっちに向き直すのもどうかなと思って、そのままで彼を待っていたのですが、彼らの楽しそうな笑い声や私のわからない話題などで盛り上がっている声(騒いでいたわけではありません)を背中で聞いているうちにだんだんむなしくなってしまいました。

結局、15分くらいで二人は帰ったのですが、そのときにはもう私は行かなければならない時間でした。 戻ってきた彼が、ひょうひょうと「あれ?なんか怒ってる?」と聞いてきたので、私がどんな気持ちでいたかを説明しました。紹介されなかった事が悲しかったこと、彼にとっては少しの間だったかもしれないけど、私はもうすぐ行かなきゃいけないのに放っておかれてすごく寂しかったこと。私だったら、もし誰かと一緒にいて、その人と面識のない第3者が現れたら、どちらかが一人にならないように気をくばるし、ましてや彼氏だったら紹介するであろうこと。
ソレに対しての彼の返事は、「友達が来たから少ししゃべって戻ってきた、それでなんで怒るのかわからないし、紹介に関しては、友達に彼女に会う?って聞いたらいいって言われたからしなかった」。 たしかにその通りだと思います。私も、こんなくだらないことでなんでこんなに悲しくなっているのか自分でもわかりません。
でも私は、「そっか、寂しかったんだねごめんね」って一言言ってくれるだけでよかったのに・・・。ひょうひょうとした彼の返答でなぜかますます凹み、友達が私に直接会うのを拒んだことで(気を使ってくれたのでしょうけど)、「認められてないんだ・・・」と彼の彼女としての自信がなくなってしまい、ヤキモチもあって病気の彼に対しふてくされた態度をとってしまいました。

その日は彼とギクシャクしたまま帰宅してしまい、帰りのバスの中で悲しいやら後悔やらで涙が出てきてしまいました。病気で余裕のない彼に、こんなくだらないことでぐだぐだ言ってしまったこと、私がワガママだったなと、とても反省しています。でも、なんだか心がモヤモヤしてスッキリしないんです。このことは忘れよう、消化してしまおうって思っても、私の気持ちを理解しようともしてくれなかったことが引っかかってしまっています・・・。理解できないとしても、「そっか、ごめんね」の一言でよかったのに・・・って思ってしまいます。

本当にくだらないですよね・・・。こんなことで悩んでいてはこれから先結婚しても上手く行かないんじゃないかとか、本当にマイナスなことしか頭に浮かばず自分自身がとてもしんどいのです。 私は今までヤキモチとか焼かない方だったし、今回のことも、こんなくだらないことで落ち込んでいる自分にとまどっています。なにより、病気の彼を思いやれず、自分のわがままが先にたってしまったことに、自分自身に本当に嫌気がさします。

こんな私は彼女失格ですよね・・・。どうすればこのモヤモヤを上手に消化できるでしょうか・・・。

A 回答 (12件中1~10件)

貴方も彼氏もお互いに配慮が足らないだけだと思いますが、今回に関しては、病気で具合の悪い彼氏に求めすぎるのは、少々酷でしょうね。



>私は入り口に背を向けて座っていて、振り返って軽く会釈し
ここですが、結婚を考えている立場の貴方なら、立ち上がって相手側を向いて「○○と申します。いつもお世話になっています。」と言って友人達に譲る方が良かったですね。
また、入口で話し始めて暫くした段階で、「入口ではなんですので、中にぞどうぞ!」の一言が貴方にあっても良かったと思います。

「内助の功」・・・結婚を考えているならば、そろそろココに気を使うべきですね。

良い奥様になってください。
    • good
    • 0

あなたの気持ち、よぉくわかりますが、誰かに紹介してもらえないことで、


彼女としての立場に自信がなくなるということは、普段からご自身に自信が無いのかな?
そういう場面であなたを友達に紹介しない彼の態度には、個人的に、
なんて配慮が無いんだろうって思いますが(病人でも歩いて話しに行ける程度なら、
そのくらいの配慮はできるはず!!!)あなたも「周囲にも立場を認めて欲しい」
という欲求をきちんと理解していたら、彼と一緒に友達の所に行くなりできたはず。
なぜ、「あっちに行って話してきたら?」と彼を一人で行かせる様な事を言ったのでしょうね?

今回のこと自体はつまらないことだったのかもしれませんが、
きっと、あなたの普段からの心の持ち様なり、彼に対する妙な遠慮は
しないほうがいいんじゃないかな?っていう、神様からのアドバイスだったのかも(^^)
遠慮があっては結婚生活も難しいですしね。
誰に気兼ねするでもないあなたの本音、もう一度自分で認識しなおしてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

客観的に見ると質問者さん、彼氏、友達、全員配慮が足りなかったように思います。


まず彼氏について、結婚を約束してる人を友達に紹介しないって私からして見たらありえません。
ましてやお見舞いに来てくれる友達ですから、将来結婚式や2次会に呼ぶかもしれないですよね。
病気してたってそれくらいの気遣いはできます。
質問者さんが嫌な気持ちを持ったと伝えてくれたのですから、気づかなくてゴメンって謝れば済むことです。

次に彼氏の友達について、遠慮してくれたとこまでは良かったですがその後、立ち話って。
病気の彼氏にも悪いし、病室で待ってる質問者さんにも悪いし、病院側、他の患者さんにもいい迷惑です。

最後に質問者さんについて、ご自分から挨拶に行ってこちらへどうぞと、椅子を譲るまたは用意するくらい
したほうが良かったです。将来の旦那さんの友達がお見舞いに来て頂いたのですから、
感謝の気持ちを持って対応できればよかったと思います。

私も何度か入院して、お見舞いに来て下さる方が重なることもしばしばありましたが、
全く面識がない人同士でもとりあえずは、私がこちらは誰それさんですって軽く紹介くらいしましたよ。
そして先にお見舞いに来てくれた方が、ではお大事にお先に失礼しますって気を遣って頂きました。
大人になればこれくらいの気遣い挨拶は自然と出来るものと思ってます。

ただ今回はいい勉強だと思って、これからに活かして下さい。
そして退院して体調が戻ったら彼氏にこの質問を見せてあげてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

彼も病人という事もあるでしょうが、彼が入院をした時点での、あなたの精神も不安定である事が伺えます。



どちらが悪いとかって問題ではないと思います。

病人の彼に嫌な想いをさせた事を悔やむのは、当たり前の事です。

見ず知らずの女性と会って、その人達に対してヤキモチを妬いてしまうのも仕方が無い事です。

もしも、女友達に気を使って、呼び止めさせ無ければ、このような状況にはならなかったでしょうね。

もしも彼も気を利かせて、あなたに彼女達を紹介すれば良かったでしょうが、逆に、わざわざ紹介をしなかったという事は、やましい事が無いという事も伺えます。


今回の件での、あなたの落ち度は、彼に女友達を呼び止めようとした事でしょう。

きっと、彼が友達にあなたを紹介するといったとしても、断ると思います。

それは女性だからです。


どうして、人の彼女にわざわざ挨拶をする必要があるでしょうか?


彼は病人ですが、あなたも彼が病人である以上は、神経質になっていたとしても仕方が無い事です。 あまりクヨクヨするべきことではないでしょう。
    • good
    • 0

男です。



客観的に見て、質問者様がそういう気持ちになってしまうことも、彼氏のひょうひょうと理解していないような態度もどちらも理解できます。

ようするによくあるすれ違いだと思います。
これを乗り越えてさらに仲良くなるチャンスと思ってもいいぐらいだと思います。

まず、質問者様から自分が悪いと思っていることを素直に謝ってしまいましょう。

きっと彼氏も、質問者様の期待通り「一人にしちゃってごめんね」と素直に謝ってくれると思いますよ。

その時モヤモヤは消えます。

ぜんぜん彼女失格じゃないですよ。
ファイトです。
    • good
    • 0

いえいえ。


理解しようとする素敵な女性だと思いましたよ。

彼もまた素敵な人なのでしょう。
入院してお見舞いに来てくれた女性は質問者さんがいると知って「また今度来る」と言ってくれるような人達ですし、彼はそのような人達に囲まれています。お似合いの二人です。

今回のことは、ちょっとお互いの考え方が食い違っちゃっただけなんじゃないかなって思います。

質問者さんとしては、女性であろうと紹介してもらいたかった。
彼としては、女友達でしたので多少質問者さんには気遣いがあった。
だからこそ、質問者さん抜きで会話をした。
彼女に会うかどうかも彼は聞いていますし、そこで友達が「いい」と答えたようですしね。
彼は紹介しようとはしたのですが女同士という元々の気遣いもありちょっと難しいと感じたんだとも思います。
更に、彼は病人ですからね。お互いに対して細かい気遣いは難しいと思うんですよ。

それに、その友達が男友達だったらここまで質問者さんも悩みませんでしたよね?
ちょっと質問者さんの嫉妬のようなものが出ちゃって小さなことが無駄に引っかかってしまってるだけかなと思いますよ。
誰でもあるようなことだと思いますし、しょうがないことだと思います。

忘れるというより、今回のことを教訓にしてさらに素敵な女性を目指して欲しいと思います。
今でも充分理解しようとしている素敵な女性だと思いますけどね。
自信を持ってください。
    • good
    • 0

まあ貴方の気持ちも分からなくはないですけどね。


彼は自分の為に駆けつけてくれた友達、そして貴方が来た事に対して
気を遣って距離をとってくれる配慮のある友達に対してお礼を言ったり、ありがとうを言っただけですよ。
むしろ貴方から軽く自己紹介すれば良かっただけの話かもしれないよ。
もう済んだ事だし、彼もとりわけ気にはしていないと思うので
今回の事を糧に、少し全体を見れる心の大きさが欲しいですよね。
彼とうまくやっていってください☆
    • good
    • 0

大丈夫!これが人との付き合い方、恋愛の難しさなので、教訓となればいいんですよ☆ 


彼女失格ってほど、そんな大げさに考えなくても誰でもちょっとした気遣いや、言葉の使い方の間違いでイラっと来ることありますから、
今回に限ってはたまたま間が悪かっただけでしょう?...
あなたも時間がなかったわけですし、いくら相手が病人でも元気そうなそぶりでお見舞いの友達に接していたら、そんな思いやるコトも忘れてしまいますよね。
それは誰もが踏んじゃう地雷みたいなモンですので、そんなに自分を責めないで下さいね。
彼氏の命に別状ないならいいじゃないですか、(病状が軽いかどうかってわからないですが)特に今後の心配さえなければ、このモヤモヤ感を残したままだと不健康極まりないので、あなた自身彼氏にないしょで美味しいもの食べてスカっと忘れちゃうべきです。
次回彼と会う時はニコっと笑顔で話す事ができると思います♪
    • good
    • 0

彼女失格なんて思わないで。


彼の彼女はあなた一人しかいないのですから!

今回は、もっと彼を気遣ってあげるべきでしたね。
彼は好きで入院したわけではないし、
あなたも無理やり呼び出されたわけではないでしょう?
自分のことは気遣わせず、彼を第一に考えてあげる時だったかもしれません。
でも今回のことを後悔しているなら次から気をつければいいんです!
なんてことをしてしまったんだ、って悩むよりも、
じゃあどうするべきだったのか、と考えましょう!
彼の友達とどう付き合っていくか・・・ということはみんなが悩むことです!大丈夫!
彼にちゃんと話を聞いてみてください。
早く退院できるといいですね。是非支えてあげてください。
    • good
    • 0

友達と話している15分間。


友達2人が5分ずつ、彼が5分話したら15分くらいになっちゃいますねぇ。


これが彼と友達には「5分くらい」と感じ、pink126810さんは「30分くらい」に感じた。
この違いでしょう。
だから彼は5分くらいとしか思ってないから「なんで怒ってるのかわからない」んだと思います。

>私だったら、もし誰かと一緒にいて、その人と面識のない第3者が現れたら、どちらかが一人にならないように気をくばるし

pink126810さんが「遠距離で今度来れるのが2週間後でさみしいと思ってる彼女」でなく
普通の友達としてお見舞いに来てる、としたら。

自分の知らない人がお見舞いに来たら、「じゃあ帰るね」と遠慮するシーンじゃないでしょうか?

だから実際。その友達2人も遠くから彼女が来てるところだからと遠慮して「出直すね」と言ってくれたんですよね。
(私たちは近くだからまたいつでもこれるから、という意味でしょう)

でも彼もせっかくお見舞いに来てくれた人にそのままは失礼だと思ったから
近くまで行って友達にお礼を言いに行ったんですよね。
ただそれだけですよ。

でもお気持ちはわかります。
年末に彼と彼の会社の人とお互いの彼女の4人で忘年会やろう!と言われて
「はずかしいなぁ」と思ってたらいつの間にか仕事関係の男性だけでの忘年会になってて、がっくり。
「もしかして私を紹介するのが恥ずかしくなって中止したのか」とかいろいろ妄想しましたが、
まあ向こうの彼女の都合が悪かったのかも、と思うことにしました。(結局やらなかった理由はきいてない。笑)

1つ悪いこと考えると、どんどん悪い方に自分でつじつま合わせちゃうんですよ。

男の人の言葉ってそれ以上でもそれ以下でもなく「それだけ」ですから
悪い方に深読みすると疲れるだけでムダですよ(笑)

早く彼が退院できるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!