
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A B C
1 1 2 3
2 2 2 3
3 3 2 3
4 4 2 3
このような感じでA列だけ増えて、BとCは増えない、ということでよろしいでしょうか?
一番簡単な方法は2、3行でも良いので途中まで入力して、A列最初の数字からC列最後の数字までをドラッグ。
そのままオートフィルタでご希望のところまで引っ張れば、エクセルが
法則を理解してAだけ増やす、BCはコピーにしてくれますよ。
No.4
- 回答日時:
おやりになりたいことは、何となくは解ります。
しかしながら、具体的な状況を書いてただくと、
「ああ、それなら、そんな面倒なことをしなくても、こうすれば一発です」
といった回答が得られるかも知れません。
たとえば、
1.各行のA列の数値は1づつ増えていくようにしたい。
2.その他の列はそのままコピーしたい
は、A列に
=ROW()
という数式を書けば、行のまるまるコピーで可能になります。
No.3
- 回答日時:
質問に、数行の実例でも作らないから判りにくい。
>一部のセルの数値だけを連続データとして増やしていき
一部とは具体的にどういうものか、書かずして、質問にならない。
1行おき、3行おきなどの飛び飛び
例
=IF(MOD(ROW()-2,3)=0,MAX($A$1:A1)+1,"")
この例ではA1は数値でないこと。
ーー
ある列にサインデータを入れるとか
どちらにしても元データとは別列は必要。
>連続データとして増やしていき
この部分もあいまい。
間の行のセルはどうするのか
連続とは+1で連続か?
1つとび
=IF(MOD(ROW()-2,3)=0,MAX($A$1:A1)+2,"")
ーー
VBAを使えば、ロジック化かできるルールが表せれば、自由になる。
また目的の列にデータがつくれる。
No.1
- 回答日時:
ご希望が良く分かりませんが、ROW関数はご存知ですか?
A1に =ROW() 入れて下フィルしてみる。
A1を1000からスタートするなら=ROW()+999 下フィルしてみる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報