重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WORD2003で資料作成をしています。楽譜用フォントが5種類ほど必要になり「Thisisの田」様作成の「ONGAKUN」を手順どおりインストールしましたが、キーボードからの入力ができません。

一応「IMEパッド文字一覧>Unicord>基本ラテン>ONGAKUN」には正しく表示されています。このパッドから、たとえば「ト音記号」をクリックしても「g」が入力されてしまいます。

一度、削除して再インストールもしてみましたが、ダメです。どうもキーへの割付がうまく出来ていないようなんですが、何か間違っているのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、お教しえください。チョット困っています。使用機種はWindowsXPです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こちらが参考になりそうです。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

boraronさま、大変参考になりました。本当にありがとうございました。(メニューバー[挿入]>記号と特殊文字)ですか、想像も出来ませんでした。感謝いたします。原稿が前に進みます。

お礼日時:2008/04/10 19:00

> たとえば「ト音記号」をクリックしても「g」が入力されてしまいます。



「g」を選択して、フォントを「ONGAKUN」に指定すると「ト音記号」が表示されるのではないでしょうか?

下記URLをご参照下さい。

「特殊記号の ト音記号がのってるとこをおしえてください」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koko88okokさま、早速に、お教えいただき感謝です。
入力できました。ありがとうございました。
助かります。

お礼日時:2008/04/10 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!