
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WORDで「済み」と入力して好みの色に変更してから、マウスドラッグで選択状態にする。
ツール→オートコレクトのオプション→「オートコレクト」タブ で
「入力中に自動修正する」にチェックが入っている事を確認、
「修正前文字列」に「済み」と入力、「修正後の文字列」には既に「済み」と入っていると思いますので
「書式付」にチェックを入れる→追加→OK の手順となります。
一気に全部変更するには、編集メニュー→検索で「済み」と入力
「見つかった全ての項目を強調表示する」にチェックを入れて「全て検索」
分書中の全ての「済み」が選択されますのでこの状態で色を変更してください。
No.3
- 回答日時:
>文字を打ち込んだ時には
ここを重点的に取ると、ある語句を入れた瞬間に文字色なりを変えるのは、並みのVBAでも出来ず、高等なプログラムスキルが要ると思われます。
文書の入力終了後でよければ(>一気に全部)、用意された機能(置換)で処理できますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word文書、取り消し線部分の一...
-
エクセルでシートにある赤文字...
-
ワードで赤字のみを削除する方法
-
wordで長文中の赤字をすべて網...
-
Wordデータから,特定の単語を...
-
Wordでカッコで括った文字を一...
-
箇条書きのアタマに一括で「・...
-
ワードの表の中の値の表示形式...
-
同じ文字
-
Word相互参照の文字を一括で変...
-
ワードで特定の文字列だけを太...
-
Word2000で括弧の中の文字だけ...
-
terapadの使い方について教えて...
-
excelマクロ ボタンを押して文...
-
複雑なワードの文字数カウント...
-
ワードで文字列をフィールドコ...
-
ワードの置換で、文字列の前後...
-
テキストボックス一括編集
-
EXCEL2010のハイパーリンク先の...
-
word ある文字色の部分のみ別の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word文書、取り消し線部分の一...
-
Wordでカッコで括った文字を一...
-
箇条書きのアタマに一括で「・...
-
エクセルでシートにある赤文字...
-
Word相互参照の文字を一括で変...
-
ワードで赤字のみを削除する方法
-
「WORD」での作業 日本語・英...
-
同じ文字
-
word である文字をすべてイタリ...
-
ワードで太字になっているとこ...
-
ワードの表の中の値の表示形式...
-
excelマクロ ボタンを押して文...
-
ワードの表への入力について
-
ワードである言葉を打つと自動...
-
Excelの表中,数字の「1」をす...
-
ワードで半角英数の文字だけ選...
-
MSワード、エクセルの文章にマ...
-
Wordデータから,特定の単語を...
-
Wordで【相互参照】で挿入した...
-
word文書内のピンク色の文字を...
おすすめ情報