重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前こちらで何度か相談させて頂いたものです。脈あり等の励ましを頂き、おかげさまで、その彼(異動になり職場ではもう会えませんが)とお付き合いすることになりました。
ですが、好きだとか、付き合おうとかの言葉は言われていないので、今回相談させて頂きました。

こうなった経緯ですが、職場の人に「A君(彼)とBさん(私)は付き合ってるの?」と聞かれ、私は否定しました。が、ずっと片思いで少し疲れてしまっていたので(笑)「いい機会だ、ダメで元々!」と思い、彼にメールで「付き合ってるのって聞かれたんですが、そうなんですか?」と思いきって聞いてみました。
それに対する彼の返事は「俺はOKです」というものでした。これが何だか「付き合うことになっても平気です」「付き合ってもいいよ」的な、じゃあそういうことで…と言われている気がしてしまって。
なので「無理してませんか?」と続けて聞いたところ、「全然無理してない。何だかメールで、っていうのは嫌だけど…付き合ってるってことでよろしく」との返答でした。

ネガティブに考えすぎでしょうか?今の関係をあえて言えば…というような感じもしますし、私のことを好きでないのなら、無理に付き合ってくれなくてもいいんです。
何だか上から目線のような感じがしてしまっているのですが、彼は真面目な性格で、今まで一度も態度が大きいなどは感じたことはありません。年下の私に敬語も使うくらいです。
男性の方や、告白された方などからみて、こういった返事はどう思われますか?ちなみに彼とは今まで何度か二人で出かけたりしていますが、私が元々あまりメールしないのもあり、週に2、3回メールのやり取りがある程度です。
長文で失礼いたしました、ご意見ありましたらお願いします。

A 回答 (5件)

なんだかとってもよく解かる気がします。


私も同じようなカンジで今の彼と付き合うようになりました。

私の方が最初に好きになり、「付き合って!」と言ったのですが、知り合って
間もなかったのと、遠距離のため、彼の答えは「もっといっぱい話したりして
お互いのコトを知ってから!」でした。
なので、マメにメールや電話をするようになって距離を縮めていきました。
私としては「保留」だと思っていたので、その後は今まで通りだったのですが、
私が友人に「○○くんとどうなってるの?」って聞かれたのをきっかけに
彼に何て答えれば良いのか聞いたら、「付き合ってるって言えば良いじゃん。」と。
「私は保留にされたままなんですけど。。。」と言ったら、彼は既に付き合っている
つもりだったらしく、「え?!そうだったっけ??」と。(^_^;)
結局、彼が私に「もう1回言って!」と言うので、仕方なく?「私と付き合って!」と
2度目の告白をし、付き合うことになりました。
なので、この確認がなければ、私=まだ付き合っていない、彼=付き合っている
と思っていたと思います。(笑)

女性は「付き合って」の決定的な一言がないと不安になりますが、
男性は心が通じていれば必要ないって思っているように感じました。
それに、テレもあるのでしょうけど、再度私から言わせるあたりが質問者様の
彼同様に上からっぽいですよね。(笑)
でも、普段は全然そんな態度を取られたことがないので、テレているだけと
判断しました。
「メールでっていうのは・・・」っていうのも、同じような事を言っていたことが
ありましたよ。
基本的に「大事なことはちゃんと会って言う!」そうです。
そこら辺は男らしい考え方ですよね。(^-^*)

質問者様と彼のペースが足並み揃ってくれば、不安に思うこともなくなるし、
「彼氏」って肩書きが付いたことで甘えやすくもなります。
そうすれば、今まで遠慮して聞けなかったことも聞けるようになるので、
自然とネガティブな考え方をしなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。
同じような経験をされた方のご意見、とても嬉しいです。私は恥ずかしくてとてもじゃないけど、回答者さんのように自分からは言えないですが;すごい勇気ですね…尊敬してしまいます。
彼が照れている、っていうのはあまり見たことがないので…照れているのかがわからないんです…ましてメールでしたので;
焦らず、ゆっくりより良い関係を築いていきたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/25 22:25

そのメールで、というのが、あなたは寂しいと思っているようだけれど。



要するに、テレ屋で、話で読むような手順を踏めてないだけだよね(笑
あるいは、二人とも自信がないとかね。

だから、そういうはじまりも、あなたたちらしいと受け止めて、
これからのことを考えたほうが、きっといいこと起こるよ!

彼が奥手な印象もあるから、あなたから色々しなきゃいけないかもしれないけど、
あなたたちのスピードで、仲良くなっていけばいいんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか安心するご回答、ありがとうございました。
彼もあまり積極的ではない感じもしますし、私は今回初めてお付き合いすることになったので…どうしていいかわからず、相談させて頂きました。
求めてばかりではなく、私からもはっきり言うべきなのかもしれませんね。

お礼日時:2008/04/25 22:10

良かったですね♪


素直に喜んじゃいましょう~~嬉しい~♪って!!
既に二人でお出かけしたりして、それなりに良いムードでいるゆえに、彼も言おう言おうと思いつつも、改まって「お付合いしてください!!」というキッカケが掴みにくかったのではないでしょうか??
あなたの質問がキッカケになってしまったので、ちょっと腑に落ちないような気もするのでしょうが、「既に付き合っている」っていう意味合いですよね♪
彼の人柄も知っていてのことですから、信頼できる言葉だと思いますよ。
楽しくお付合いを続けてくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに信用できる人なので…焦らず、さりげなく様子を伺ってみます(笑)

お礼日時:2008/04/24 22:48

彼の返事の「俺はOKです」が、貴女の目の前での発言なら、


彼の声の調子・イントネーションや表情で、貴女も悩まずに済んだのでしょうね。

メールの文字は、書いている人の気持ちを反映せずに、
読み手(今は貴女)の気持ちを反映させて読んでいると思います。

彼にしたら、貴女から「無理してませんか?」って返ってきたのは、
『あ~~あ、こっちの書いたように読み取ってくれていないなぁ』って思ったのじゃないでしょうか?

だから、「全然無理してない。」の次の言葉が、「何だかメールで、っていうのは嫌だけど…」って続いたような気がします。

あまりネガティブに考えすぎないで、すなおに喜んだ方がいいような…。
どうしても不安なら、彼と会って、「メールってやっぱりよくないから、
もう一度ちゃんと目の前で言って」って頼めばいいのじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
メールで告白、というのはやはりよくないですね。思っているよりも気持ちが伝わらないです;
元々ネガティブなので、私でいいのかな、と思ってしまって。今度会った時にちゃんと聞いてみます!

お礼日時:2008/04/24 21:43

上から目線なのは照れじゃないですかね


本当はすごい嬉しいけどそれを表現するのが
恥ずかしいというか・・・
会えないっていうのはよくわかりませんが
今度会うときに改めて「よろしくお願いします」
みたいな感じでいって反応見たらいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
照れ、というのは思いもよりませんでしたが…そうならいいのですが。メールでのやり取りは感情がわからないのでダメですね;次に会った時、それとなく聞いてみようかな(笑)

お礼日時:2008/04/24 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!