dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼にかわいそうなことをしてしまった気がしています。。。特に男性の方お願いいたします。

23歳同い年、交際期間4年の彼氏がいます。

先日彼が、「結婚は30~35くらいでいい。会社の人もみんなそうだから結婚とか考える気になれん」というようなことを言いました。

私は、私と結婚したいとさんざん言っておいて、私が25歳くらいで結婚したいと考えているのも知っていて、子どもも2人以上ほしいとか言っておいて、ふざけるな!と思ってしまいました。また、その時生理中でかなり情緒不安定だったこともあり、怒りとともに悲しみさえ生まれてきて、彼に対してその後すごく怒ってしまいました。怒った内容は以下の通り↓

「@@君に考えがあってそのくらいで結婚したいのならかまわない。でも私にも考えがある。人生に対して計画もある。親の事だってある。それに、私の体のこと(婦人系)も知っているでしょう?他の人はどうかわからないけれど、私はその年齢になって不妊とかで悩んで治療したくない。@@君の考えは否定しない。だけど、その年齢で本気で結婚を考えているなら、その時隣にいるのは私だと思わないで!」

また、

「目標が漠然としているのはまだいい。でも、一度立てた目標に漠然としないで!」

とも行ってしまいました・・・

そして話は最終的に別れ話(私から一方的に)に進んでしまいました。

彼は絶対に別れたくないと言って謝り、いつもは気丈なのにとうとう泣き出してしまいました・・・そして、ちゃんと考える、これまで通りの計画を遂行できるように、もっと現実的に考えて頑張る、だからずっと一緒にいてくれ、絶対に結婚したい、離したくない。といわれました。

私は将来のことも考えて、今も毎日薬を飲み、婦人科に通っています。その辛さなどもあり、感情的になって彼に厳しいことをたくさん言ってしまいました。

けれど、彼も23歳。上記のように言ってくれたのは嬉しいですが、なんだか言わせてしまった気がしています。

後日、「急かしたかったわけではない。でも、結果そのようなことになってしまっってごめんね。ゆっくり考えていこう」と言うと、「わかった。でも俺も悪かった。もう真剣に考えるべきだ。お互いの仕事のことなどもよく考えてみる。きょうから色々調べる」と言われました。

その気になってくれたのはうれしいです。でも、多少かわいそうなことをしたきがして仕方ないです・・・

これに対する皆さんの考えや経験等お話くださいませんか?
長文でごめんなさい。

A 回答 (8件)

こんにちは。



ちょっと言い方がキツイかとも思いますが、貴女の主張は
間違っていないし彼の見通しが甘かったのだから仕方が
ないかと思います。

男性って女性に比べて精神的に幼い面がありますよね。
それが今回如実に出た感じですね。
でも体の事や希望を知っていてそれは無いですよね。
彼にガツンと言った事で彼は現実がちゃんと判ったのですから
良かったと思いますよ。
今回の彼の発言が無ければこのまま何年も無駄にしていたかも
しれませんしね。

今回の件はこれでもう終わりにしておけばOKですよ。
蒸し返したりしないようにね。
彼がちゃんと考えているなら彼が主導してくれるでしょうし。
貴女は彼が行動してくれる日を楽しみに待っていればと
思いますよ。
お幸せにね。
    • good
    • 0

言い方には、もう少し配慮の仕方があったかなぁ、とは思いますが、


言ってることは正論です。

彼がまだ23ということで、結婚を意識できないのは十分わかりますが、
だったら軽々しく結婚のことを口に出すべきであ張りませんし、
出したのであれば、それなりに現実味を持って行動しなければいけませんよね。
彼一人のことではなく、あなたの人生も巻き込んでいることなのですから。


その後、あなたも必要なフォローはしているわけだし、
現状の見方を変えて言えば、あなたが彼を、口先だけのいい加減な男にせず、
責任ある行動を取れる男性になるきっかけを与えた
という風にもいえるんじゃないでしょうか(^^)

過ぎたことを悔やんでも仕方ありません。
また、あなたも思いやりを持って彼に接しているし、
彼も前向きになったのであれば、それはそれでよいではないですか(^^)
今後、彼が無理をしていないかには気を配ってあげて、あとは、
二人でより素敵な未来に向かっていってほしいと思います♪
    • good
    • 0

私は男性ですが、別に可哀そうとは思いません。


あなたは、必要な話をしただけです。
彼も、自分の言動がいい加減だったことにやっと気づいたのですから、良い薬になったと思います。

それに、仲直りしたのですから、あなたは彼にご褒美もすでにあげたのです。
それで十分ですよ。
    • good
    • 1

彼の言葉を受け取るのであれば、結婚して家庭を持つってことは「愛だけじゃ乗り越えられない壁」=「生活していくための資金など」ということを会社の先輩の姿を見て思ったのでしょう。


23歳くらいの年齢であれば、金銭的にも親から自立できている人であれば貯蓄とかはそれほどないんじゃないでしょうか?

彼氏は貴女のことを大切に思っていると思います。
ただ、今回の発言はお互いの目指す地点は一緒だけどアプローチの仕方が違ったってことが分かっただけでもいいじゃないですか!
かわいそうだなんて思わなくて大丈夫ですよ。
別れることは簡単です。でもこれだけ貴女のことを思ってくれて考えてくれていて貴女も好きなのに別れてしまったら後悔の方が大きくなってしまうと思います。

結婚となると直近のことを考えるだけでなく、30年以上連れ添うことを考えて彼なりにいろいろ考えていると思います。
貴女も貴女の思い(体のことも大切ですが、どうして行きたいのか?)を伝えてお互いがより理解できるようになるといいですね!
    • good
    • 0

まあ、質問者さんのいったことは正論です。


彼は「自分のことしか考えていなかっただけ」ですので、怒っても問題ないと思います。

ただ、男の方は「結婚は30過ぎでよい」と思う人が多いので、彼の考えは一般男性の考えとして納得はできます。

ようするに配慮が足りなかったんでしょうね。
付き合っている彼女がいるのに、口に出す台詞(しかも彼女に向かって)ではありません。
男からみても、正直というよりバカ?自分のことしか考えていないガキ?という印象です。

そうやって30過ぎの結婚が理想と考える男はたくさんいても、彼女のこと(年齢や子供他)を考え”妥協”して大半は30前に結婚します
思うことはかまわないと思いますが、言うべきではなかったですね。

ちなみに俺も結婚はまだまだする気がなかったですが、彼女の年齢を考慮し、自分の中では時期てきには妥協的な気持ちで結婚しましたよ。彼女から「いつまでまたせるの?」と言われて^^;

そうやってなあなあに結婚を先延ばししたがる男は普通にたくさんいるので、自分から結婚を切望するか、先に子供ができるようにするかでリードすることも大事ですよ。
「彼からプロポーズの言葉を待っている」なんてドラマの世界の話と思っていいです。
男は結婚願望や子供が欲しいと思わないタイプはたくさんいます。
でも、彼女が嫌いなのではなく、「現状で満足している、この時間が一生続けばいい」という感じの気持ちです。
結婚って、束縛ですからね^^;
そりゃ躊躇するだろうし、心の準備ステータスの確保まで考えれば30過ぎまで独身でいたいというのは普通の男性の考えなだけです。

思わず言ってしまったとしても、彼の落ち度ですので、質問者さんが怒ったことが逆によかったと思いますよ。
彼女の気持ちにきづかない鈍感君はいますから。
    • good
    • 0

いいのではないですか?


自分の気持ちを我慢するよりよっぽどいいです。

特に結婚なんて問題はそう簡単なものじゃない。

お互いが、気持ちぶつけ合って、納得して、それに向かって
二人で歩んでいく。
将来に向かって一歩前進だと思います。

私がカレの立場なら、こうやって思ってくれる事自体嬉しく思います。
大丈夫です。気に病むことはないですよ。
    • good
    • 1

そういう経験は僕にもあるので耳が痛いお話ですがそこで


可愛そうと思わず様子を見てみるのが一番だと思います。

将来がどういった状態になるかはわかりません。

僕も前の彼女にそう言われたことがありました。
僕の場合は自分の決めた道(自分のやりたい仕事で成功を収める)
が決まっていました。今もそれに沿って地元を離れ仕事しています。
そしてその前の彼女とは県外に出て数日で別れることになりました。
(連絡が取れずやっとの思いで話が出来たと思ったら彼女からの
別れの話でした。)
今はとても後悔していますし前の彼女に言われたことをとても反省
しています。自分自分と自分のやりたい事しか考えなかった結果に
とても辛く思います。後でわかるもんなんです。こういうのは。

ですから彼氏さんにniko3105の思いを告げたことに後悔しないで
彼氏さんが本当に変わってくれるのか様子を見てみるのがいいと
思います。
本当に変わってくれるのか、、変わらないのか、、。

自分事の話が多くなって申し訳ありません。
何か参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

30代♂です。



あなたと彼では、見ている先が違っていたのですね。

精神年齢にもかなり違いがあるように思えます。

あなたがここではっきりと言えた事はよかったのだと思いますよ。

彼もあなたに言われて気がついた事もあると思います。それがたとえあなたと別れたくないだけの、決意だとしても、もう少し時間を置いて見定めてあげるやさしさも必要な気がするのですが。

男はいくつになっても幼い所があるものだと、自分自身を振り返ってもそう思えます。

いずれにしても、今回は話し合うのには、とてもよい機会だったわけですから、これからも言いたい事は言って、あくまでも解決の方向で話を進めていかれたほうがいいと思います。

すぐに別れを武器に使うことは、卑怯なやり方だなとも思えます。「別れる」という言葉を発するだけで、その方向へ向かいやすいのでご注意を。

そんなつもりはなかったのにと、後悔している人はこの質問箱の中だけでもたくさん見えますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A