
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名前が違うだけで特に意味は無いですし機能差もありませんよ。
好みで選んで下さい。
尚、私は両方取得しました。
何故選択できるかですが、これはユーザサービスの一環と思います。
liveの方はあとから出来たわけですが、Windows Liveサービスの展開という意味と、hotmail.coで既に他人に取得されてしまっているユーザーネームを、liveの方で空いていれば自分が取得できるという小さなメリットがありますね。
そうだったのですか、ありがとうございました。hotmail.coですでに取得されたユーザーネームをliveで取得できるというのは小さいメリットかもしれませんが意外と良いメリットと私も思います。非常にわかりやすかったです!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ANo.#1さんもおっしゃっているように、特に差は無いと思います。
ただ最近は、このアカウントをLiveIDと呼ぶ機会が多くなってきていますから、どうせなら@live.jpの方がわかりやすいかもしれません。また、@live.jpの方が比較的新しいドメインですから希望アドレスが取りやすいと言うメリットもあるかもしれません。
2つある理由は、もともとあった@hotmail.co.jpに@live.jpが付け加わったためだと思われます。
私も以前取りましたが、@live.comにしました。USのサイトに行かないと取れませんけど、やはり.jpとの差はありません。ちなみにUSサイトでは、@hotmail.comと@live.comが選べます。
でわ!
そうなのですか。@live.jpで作ることにします。短いし、言って頂いたメリットもありますし。非常に丁寧な説明ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ すでに参加しているSlackのワークスペースへ携帯からもログインしたい時 1 2022/09/16 13:38
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Windows 10 ソフトの実行を自動化したいです。 1 2022/10/15 16:09
- 教えて!goo 「教えて!goo」のルールで質問があります。 1 2022/06/17 05:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) このノートパソコンはサイトには 「Dell Technologiesはビジネスに Windows 1 7 2023/08/14 11:58
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル(複数アイテム) 1 2023/04/27 12:15
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/10/25 09:26
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- Excel(エクセル) コンボボックス及びリストボックスを5段階連動させる方法をご存知の方ご教授頂きたいです。 Excelで 3 2022/04/03 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
抹茶ソフトか紫芋のソフト、ど...
-
CRFファイルの開き方
-
ソフト弁とは?
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
拡張子がdwg,dcc、dxfを開く...
-
平面オブジェクトを3Dムービー...
-
CGを作成するソフトウェア(...
-
体験版試用期限のリセットをしたい
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
OracleとSAPの違いは?
-
重複順列の結果を全て表示でき...
-
Returned mail: see transcript...
-
ありますか?
-
エクセルの練習ソフト(フリー...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
テレビデオから録画した内容を...
-
入れた覚えのないBroadcom adva...
-
フェラーリレッド(ロッソコルサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRFファイルの開き方
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
任天堂SWITCHでは・・
-
aomei というソフトについて
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
Returned mail: see transcript...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
おすすめ情報