重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前に好きだった人が、性格・容姿・ふるまいすべてにおいて理想的でした。
その人には告白して振られて、とても自分では釣り合わないと分かっているので気持ちの整理はだいぶつきました。

しかし、その後、他の誰にも恋愛感情を抱く事ができません。その人以上の人が現れれば好きにはなるのでしょうが、そんな人に相手にされるわけが無いのが現実だと思います。

ちょうど良い位の人を好きになっていい感じになりたいです。
どうしたらいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

詠み人知らず野名言



「電車と女は追いかけるな。
 まっていれば、次のがすぐ来る」

 貴方自身が、教養高い人物になることだ。

 優れた文学や名作映画や映画・演劇・美術品に触れ、真の学力・教養を身につけることだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

電車と同じですか・・・少し心が軽くなった気がします。

お礼日時:2008/05/18 20:40

うまくいかなかったからこそ 理想の人になってしまったように思います。



はたで見ている時とお付き合いした時とずっと同じ印象・感情かというと相手がどのような方であれ、良くも悪くも変化すると思います。

その人以上とは思わずにその方にはなかったものを持っている部分を見つける目を養うということに意識を置かれるのもいいかも知れません。

ちょうど良い位・・・なんて、考えようによっては失礼だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>うまくいかなかったからこそ 理想の人になってしまったように思います。

確かに・・・私が思っているその人と実際のその人とには隔たりがあるのかもしれません。

>その方にはなかったものを持っている部分を見つける目を養う

心がけてみます。

ちょうど良い位、は失礼ですか。よく考えてみればそうですよね・・・。

お礼日時:2008/05/18 22:03

まずは恋愛感情を抱けない自分を認めて、好きな人ができるまでそのままで良いと思います。



ちょうど良い位・・・という目線で見る相手に、質問者様が心底惚れることはないと思います。
ちょうど良い位だから、ちょうど良くいい感じになって・・・という考えではまずお相手はできないでしょう。
万が一おつきあいのお相手ができても、お互いに楽しくないでしょうね。
お相手になる女性も感情を持ったひとりの人間なのです。

身の程をわきまえるのは、素敵な彼女を追う自分(質問者様)ではなく
女性を自分の目線で格付けして勝手に判断しないことの方が大事です。

この回答への補足

質問の趣旨とは直接関係ないかと思うんですが、私は女性です。

補足日時:2008/05/18 21:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>まずは恋愛感情を抱けない自分を認めて、好きな人ができるまでそのままで良いと思います。

この言葉がすごくしっくりきました。そのままでも良いんですね・・・安心しました。

>ちょうど良い位・・・という目線で見る相手に、質問者様が心底惚れることはないと思います。

そう思います。でも、良い歳(20代後半です)して理想ばかり追いかけてると、自分が子供みたいにも思えてきます。いい加減大人なんだから妥協しなきゃと思う気持ちも在ります。

お礼日時:2008/05/18 21:35

自分につりあっているとか、丁度良いとか。

それは後から感じる感覚だと思うんですよ。はじめから値踏みして相手を選んでもね。
貴方が以前に振られたのも、貴方が身の程をわきまえないからではないはず。釣り合ってないという判断だけで相手が振った訳ではないと思うしね。人を好きになる気持ちは自然なものだからね。
この位で、なんていう中途半端な力加減なんて結局上手く行かないですよ。貴方なり相手を好きになる気持ちは大切に、相手と接していく中で縁が無い人もいれば、上手く付き合える事だってあるでしょうしね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>貴方が以前に振られたのも、貴方が身の程をわきまえないからではないはず。

何て言うか、上手く言えないんですが・・・身の程をわきまえないから、というのが直接の理由ではないにせよ、その人を惹き付けるだけのものが自分にはない、という事を分かっていながら好きになって告白してしまうあたりが、身の程知らずだな、と思うんです。

>中途半端な力加減なんて結局上手く行かないですよ。貴方なり相手を好きになる気持ちは大切に、

そうですね。気持ちを偽ることはできないですもんね・・・。難しいです。

お礼日時:2008/05/18 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!