
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>MSさん作ってくれないかな??
アクセスはデータベースですから、レコードを追加したり、クエリで抽出したりする以外に、あまり(エクセルみたいな)マクロの記録のような簡単な機能は必要ないのではないでしょうか。
「マクロの記録」はありませんが、かなり簡単な事がすぐ出来る「マクロ」がありますので、そちらではどうでしょう。
エクセルではマクロ=VBAのような扱いでしたが、アクセスではマクロとVBAは完全に分けられています。
「マクロ」だったら簡単に使えますけど…。
もっと具体的にどんな事がやりたいのか書いたら回答が集まると思います。
この質問に対しては「ありません」で終わってしまいますよね。
いえいえ
>アクセスではマクロとVBAは
>完全に分けられています。
コレだけどもかなり収穫です!
ありがとう御座います。
したいことは、解っているのですが・・
(僕自身アクセスがわかってないため)説明してもなんだか理解しずらいみたいで・・・。
手っ取り早く、圧縮して今出来ていることをUPしたのですが。規約違反で削除されてしまいました。
したい事を説明するって、難しいですね!
懲りずに、的を絞って質問していきますので
よろしくお願いいたします。
ありがとう御座いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) スキルシートのエクセルの項目に 2 2023/04/04 22:41
- Excel(エクセル) 記録マクロのみでできますか? 7 2022/08/07 20:38
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- その他(ソフトウェア) LDPlayerのマクロの編集方法を知りたい 1 2023/03/04 11:46
- その他(プログラミング・Web制作) UWLSの記録でマクロを作成し使用していますが起動中に他の作業ができません。バックグラウンドで使うこ 2 2022/05/20 11:04
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- Excel(エクセル) 現在のセルの文字列を右隣のセルの名前にするマクロをつくりたい 4 2023/01/12 09:01
- Excel(エクセル) vba コンパイル 4 2022/10/27 10:01
- Excel(エクセル) エクセルの表でダブりを解消する方法を、教えてください。 5 2023/04/12 12:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
Accessレポート出力時の範囲指定
-
Access データベースの最適化を...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
ACCESSのVBAで自動的に保存...
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
エクセル 入力フォームのデータ...
-
Accessでエクセル出力の保存先指定
-
AcceseからCSVにエクスポートす...
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
SQLのジョブからのEXCEL出力
-
アクセスからエクスポートする...
-
wordのVBAを使って別のword文書...
-
クエリデータの取り出し
-
access 更新ボタンを作る
-
AccessでUTF-8のtxtデータを出力
-
Access2013の質問です
-
Access Excel出力する保存先を...
-
access関数を説明できる方いま...
-
Becky!で「メールサーバーへの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
Accessでエクセル出力の保存先指定
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
Access Excel出力する保存先を...
-
teraterm から起動したプログラ...
-
Access データベースの最適化を...
-
指数表示しない方法
-
AccessでUTF-8のtxtデータを出力
-
AccessのデータをExcelの決まっ...
-
ACCESSのVBAで自動的に保存...
-
アクセスからエクスポートする...
-
エクセル 入力フォームのデータ...
-
テキストファイルのインポート...
-
Accessレポート出力時の範囲指定
-
Access2013の質問です
-
アクセスからエクセルの起動が...
-
Accessにはマクロ記録って無い...
-
access 更新ボタンを作る
-
ACCESSで毎回CSVファイルをテー...
おすすめ情報