
windows-nt、officeはAccess2003です。
Access97から2003に変換したファイルを、なんら問題なく、半年使っていました。
メンテナンスは「shift+enter」の排他モードで開き、度々行っていました。
ですが突然いつものように、メンテをして閉じたのですが、「Access レコード ロック情報」のファイルが消えません。
ファイルを全て閉じても、このファイルのユーザーが自分になったままになっています。
レコードロック情報のファイルを消したいのですが、どうしたらよいでしょうか??
もぅ、ギブアップです・・・
説明がうまくなくて、申し訳ありませんが、どなかた解決して頂けたらと思います。
宜しくお願い致します!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ldbファイルは共有データベースでロックされているレコードとロックしているユーザーを特定するために使用されます。
最後のユーザーがデータベースを終了するとldbファイルは自動的に削除されますがmdbに損傷などある場合は残ってしまうことがあります。ldbファイルにはデータベースを開いているユーザーの一覧が含まれている程度なのでldb ファイルが存在する場合は対応するmdbファイルを閉じてから削除します。削除が出来ない場合はPCを再起動してください。再起動して残っている場合。削除できるはずです。
ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、なんとかできました。
今までなんのためのファイルか知りませんでした。
勉強になりました!
No.2
- 回答日時:
.ldbはご存知のように.mdbの共有を制御しているものです。
.mdbに何らかのトラブルが発生すると残ってしまいます。
でも、誰も指定の.mdbを使用されていない状態でしたら単純に.ldbを削除しても問題ありません。
システムの立ち上げも必要ありません。
試してください
ご回答ありがとうございます。
なんとか解決できました。
立上げは必要だったかもしれませんが・・・
でも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
accessでlaccdbファイルが削除できずファイルが使えない
Access(アクセス)
-
Access2007でldbファイルが消えず困っています。
その他(プログラミング・Web制作)
-
レコードロック情報の解除方法を教えてください。
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESSで開いているユーザーの特定方法
Access(アクセス)
-
5
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
6
accessのロック
その他(データベース)
-
7
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
8
Accessファイルが壊れているのでしょうか?
Access(アクセス)
-
9
accessのmdbが勝手にできている?
その他(データベース)
-
10
Access終了時の最適化が失敗?
その他(データベース)
-
11
OLE又はDDEを使うVISUAL BESICモジュールを実行している時は…と表示されます
その他(Microsoft Office)
-
12
MSAccess ロック状態かどうかを確認したい
その他(Microsoft Office)
-
13
access2021 VBA メソッドまたはデータメンバーが見つかりません エラー発生
Access(アクセス)
-
14
AccessVBA SetFocusとGoToControlが正常に作動しない
Access(アクセス)
-
15
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
16
ACCESSでクエリを作成したら「式が複雑すぎます。」の表記が…
その他(データベース)
-
17
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
18
Accessを開くと「排他モードじゃないので変更しても保存できない」との旨の表示が出てしまう。
Access(アクセス)
-
19
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
20
Accessで「誰々が使用中です」と表示するには
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのmdbを開こうとしたとき...
-
ACCESSのモジュールエラー?
-
ほかのユーザーが同じデータに...
-
accessのmdbが勝手にできている?
-
アクセスをネットワークでリン...
-
Accessの有効なメンテナンス方法は
-
Accessデータベースの最適化をE...
-
ExcelのマクロでAccessのmdbを...
-
ACCESS 複数のmdbでModuleを共...
-
Accessで「誰々が使用中です」...
-
排他のエラーメッセージ
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
ACCESS mdbファイル 更新日時
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
selectした結果の余計な余白を...
-
大量のCSVデータを行列の変換を...
-
DocuWorksでの印刷
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのmdbを開こうとしたとき...
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
accessのmdbが勝手にできている?
-
Accessデータベースの最適化をE...
-
ACCESSのモジュールエラー?
-
ExcelのマクロでAccessのmdbを...
-
Accessで「誰々が使用中です」...
-
accessなしの人にも、accessのM...
-
Access2003でVBAツールの参照設...
-
ファイルは開くのに「見つから...
-
排他のエラーメッセージ
-
アクセスをネットワークでリン...
-
mdbをメールに添付したいのです...
-
Database.mdbと言うファイル
-
アクセスのファイルが壊れた!!!!!!
-
ACCESS2003 ファイルが増えてい...
-
ACCESSで「ブックマーク...
-
ACCESS mdbファイル 更新日時
-
Access2000 で読み取り専用の...
-
Accessのmdb分析(解析)方法ま...
おすすめ情報