dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レコード数が5万程度あるクエリを
マクロでExcelにエクスポートしたいのですが、
「出力」を選ぶと、「出力する行が多すぎて、指定した出力形式またはMicrosoft Accessの制限を越えています。」のエラーメッセージが表示されてしまいます。

マクロではなく、普通にエクスポートする際は、
Excelのバージョンを選択できるので、正常処理できるのですが、マクロの場合はどうすればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



今、手元に5万件のデータがないので確認できないのですが、
「出力」でなく、「ワークシートの変換」ではどうでしょうか?
変換の種類をエクスポートにして…

この回答への補足

おー、できました!
でも、この場合、ファイル名固定になってしまいますよね。

毎日エクスポートしたいので、ファイル名の後にタイムスタンプなど(連番でも可)を追加したいのですが、そんなことできますか?

補足日時:2004/09/17 15:39
    • good
    • 0

たびたびすみません。


#2の下2行、ちょっと書き直します。

>「ボタン1」を押すと、テキストボックス1に入れた名前のファイルがエクスポートされる…
   ↓
 「ボタン1」を押すと、テキストボックス1に入れた名前でファイルがエクスポートされる…

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VBAやったことないけど、頑張ってやってみます。
即レスありがとうございました!!
とても助かりました。

お礼日時:2004/09/17 17:00

#1です。


「ワークシート変換」だと、仰るとおりファイル名は固定になってしまいますね…。

フォームやVBAの使用は可能でしょうか?
例えばフォームの「テキストボックス1」にファイル名を入れて、
「ボタン1」を押すと、テキストボックス1に入れた名前のファイルが
エクスポートされるというのは可能ですが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!