
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1さんの回答の参照先は Visual Basic の例ですね。
AccessVBAはちょっと異なっていて癖がありますのでVBのコードをそのまま使えません。
■コントロール名(文字列型)を変数にする場合
Dim strCtl As String
strCtl = "TextBoxName"
Me.Controls(strCtl).FontSize = 9
.Controls は省略することもできます。
Me(strCtl).FontSize = 9
■コントロールオブジェクト(オブジェクト型)を変数にする場合
Dim objCtl As Object
Set objCtl = Me.TextBoxName
objCtl.FontSize = 9
おおっ!
早速やってみました。
レポートの複数個のテキストボックスで同一処理をしたかったのですが、
これで、すっきりしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Dim strControlName As String
strControlName "テキスト1"
Me.Controls(strControlName).Fontsize = 9
あるいは
Me(strControlName).Fontsize = 9
好みでどちらでも。
私は前者です。
もしかして、=(等号)が抜けてます?
strControlName "テキスト1" -> strControlName = "テキスト1"
後者をいただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォームのテキストボックスなどの変数名を標準モジュールから参照は可能か?
Visual Basic(VBA)
-
【ACCESS】フォーム名/コントロール名を文字列型変数で指定するには
Access(アクセス)
-
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
5
テキストボックスの入力チェック(ACCESS VBA)
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
7
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
8
【ACCESS2003】サブフォーム名を変数に入れたい
Visual Basic(VBA)
-
9
アクセスVBA フォームのスクロールバーを動かす。
Visual Basic(VBA)
-
10
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
11
Accessでレコードを別テーブルへコピーするには
Access(アクセス)
-
12
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
13
ACCESSでコントロールソースの変更
Access(アクセス)
-
14
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
15
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
16
クロス集計クエリの結果をテーブルにしたい
Access(アクセス)
-
17
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
18
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
19
Accessのフォームで、空欄のレコードを検索したい。
その他(データベース)
-
20
MS_AccessからPDFファイルを開く方法?
PDF
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックス名を変数で指...
-
ADOを使ったDBアクセス後のメモ...
-
AccessのMDBファイルを開く際に...
-
VBからRDOの接続ができない!困...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessのmdb分析(解析)方法ま...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
Access2003 デザインモードで...
-
.dbfファイルの急増
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
mdbファイル フォームを開くと...
-
DocuWorksでの印刷
-
Access2007のエキスポートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADOを使ったDBアクセス後のメモ...
-
ストアドプロシージャで外部プ...
-
AccessのMDBファイルを開く際に...
-
テキストボックス名を変数で指...
-
オラクルのシーケンスについて
-
ACCESS97 でISAMがありません
-
VBからRDOの接続ができない!困...
-
ストアドプロシージャについて
-
ORACLE PRO*CからPLSQL(パッケ...
-
SQL Server 2000 SELECT文実行...
-
ACCESS2007でのDAO(?)につき...
-
Access 参照設定について
-
Notesにて「指定したコマンドが...
-
postgresql DELETE後commit...
-
ORACLE9iをVB6のADOで更新でき...
-
Symfowareでの動的SQL
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
おすすめ情報