
こんにちは、いつも大変お世話になっています。
現在時間割表を作成しています。
B3に教員名「山田」
B4~F4に「月」「火」「水」「木」「金」
A5.6(セルを結合しています)に「1限」
A7.8に「2限」A9.10に「3限」A11.12に「4限」A13.14に「5限」
B5には「科目名」
B6には「教室」が入ります。(他のセルも同様で、上に「科目」下に「教室」です)
H3 O3 A16 H16 O16にもそれぞれ教員名が入り
同じように一週間の時間割があります。
別のシートには
「教員名」「曜日」「時限」「科目」「教室」
山田 月 1 英語 302
山田 月 2 英語 102
山田 火 1 国語 208
田中 月 3 数学 308
田中 水 5 数学 103
となっています。
今は時間割表に手動で科目と教室を入力しているのですが、
20名分の作業になり大変です。
一覧のデータから自動的に時間割表に入力することはできないでしょうか?
windowsXP Office2003を使用しています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
教員おのおのの時間割があって、「別のシート」を参照してたとえ
ば「山田先生の月曜日の1時限目」の科目と教室を見つければいいん
ですよね。だったら単純にvlookup関数でいいんじゃないですか。
まず、「別のシート」の時限と科目の間に1列追加して、
=教員名&曜日&時限
な式にします。これで探すべきキーが出来ました。
B5は、「山田先生の月曜日1時限目」を探して科目を返しますから、
=vlookup($B$3&B$4&$A5,別のシートの表,2,FASLE)
ですね。空き時間は#N/Aエラーになるので、そのまま印刷したいな
ら=if(isna(vlookup(~とエラー処理をする必要があります。面倒く
さいので、「別のシート」に空き時間分もデータを作っとくのがお
すすめ。
No.1
- 回答日時:
ワークシート関数での方法は思いつかず、VBAを使う方法しか考え付きません。
VBAでは、一覧データを上から順に、データが無くなるまで、各行で処理をします。
処理内容としては、
教員名から、その教員の月曜1時限のセルを割り出し、曜日と時限から記入する位置を割り出し、科目と教室を記入します。
やることはこれだけです。
Do While ~ Loop 構文が解れば、あとは難しいことはありません。
Offsetプロパティを使うと便利かな、っていうくらいです。
あとは、ご自分で勉強なさってください。
勉強していく中で、解らないことがあったら、またここで聞くと良いと思います。
ありがとうございます。
仰るとおりですね。ついついこちらに頼る癖がついてしまい、申し訳ないです。
早速VBAを調べてみました。
まだ難しいですが、なんとなくできそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- 大学受験 高3進研模試(マーク)進研模試30以下英検4級レベルから9月12日の模試までに英語又は国語を40まで 2 2022/08/02 00:17
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセル
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
エクセルの循環参照、?
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
派遣会社とかハローワークとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報