重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3人兄弟の真ん中はどうしても個性派というか、下手すれば扱いにくい性格が多いとされますが、どういった性格が多いのでしょうか?皆様の身近で感じられることがあればお聞かせ下さい。
尚、恋愛感に対しても感ずることがあればコメント願います。

A 回答 (3件)

3人兄弟の真中です。

全部男です。
とにかく親からは比較されまくりました。
上の兄は長男で親にとっても慎重に慎重に育てなくてはと使命感があったでしょうし、
末の子は、どんな時も愛されキャラですし、、、。
ある時期、僻みっぽい性格だったと思います。
しかし、兄の人間関係や恋愛の失敗を見ないようで見ていて、
「自分の時には、こう回避してやろう」と考えたり、
弟の面倒を見るふりをしながら、長男から受けた軽いイジメの捌け口を、、、

恋愛感はオープンです。他の兄弟より馬鹿になりきってます。
いや元々馬鹿なんですが、、、
年上でも年下でも気軽に話しができるし、音楽や趣味も合わせられるし、
でも「ヘタな鉄砲数打ち」です。フラれた方が数え切れないほどです。
フラれて気が付いたんですが人間ってオモロイな~と。
女の子というよりも、今は人としてまず興味が高まります。
本気で女の子と付き合うと、甘えキャラがいいのか、ついて来いキャラが
いいのか勘繰ってしまうので、彼女にしてみると厄介かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
真ん中はとかく要領が良い(笑)天賦の才でしょうか。

でも元来僻みっぽい性格が消えないと思うので、恋愛相手も同じような『求められることに飢えているヒト』が一番合いそうに感じます。

>本気で女の子と付き合うと、甘えキャラがいいのか、ついて来いキャラが
いいのか勘繰ってしまうので、彼女にしてみると厄介かもしれません。
あまり勘繰らず、どちらの姿も素直に見せれば良いと思いますよ。

お礼日時:2008/06/12 17:27

姉・弟に挟まれた真ん中、長男です。

ひねくれてます。扱いにくいです。
そりゃー、初めての子は大事にされるし、末っ子は甘やかされるし
下なんだから我慢しなさい、上なんだから我慢しなさい、と言われて育てば真ん中はひねくれるに決まっている。
「死ぬまでひねくれてやる~」と云うのが私の長年の研究結果です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
‘死ぬまでひねくれてやる~’こういうひねくれ具合こそ真ん中の真髄かも(笑)

お礼日時:2008/06/13 14:33

兄、妹を持つ真ん中長女です。



>個性派というか、下手すれば扱いにくい性格
う・・・。痛い所を突かれたと言う感じです。当たってます。

自分の事を言えば、自立心が強く人に頼ろうとしない。(身内も含め)
心を開いた人にはとことん味方になるが、一旦嫌悪感を持った人間に
関してはとことん嫌う。一匹狼タイプが多い。
ちやほやされる事が少ないので褒めたら伸びるタイプ。

恋愛においても、思い込んだら一直線、一途に尽くす所があると
思います。

私も旦那も3人兄弟の真ん中なので、丁度いいバランスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回りに真ん中多いんです(笑)

>ちやほやされる事が少ないので褒めたら伸びるタイプ。
これ、すごく良くわかります!!

似たもの同士は付き合い易いんでしょうかね☆

お礼日時:2008/06/12 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!