
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカへ出張のたびに、差し入れの日本酒をもっていったり、アメリカからワインを持って帰ったりしています。
アメリカからワインを持ち帰る場合はハードケースのワインキャリーバッグ
https://ss1.xrea.com/winezakka.com/shop/index.ph …
(↑こんな感じのもの)
を使っています。
日本酒はビンのサイズが少々太かったりして、このようなバッグには入りませんので、タオルやTシャツを巻いて、単独で圧縮バッグに入れて軽く空気を出すくらいにして、手荷物として預ける布製のキャリーバッグに入れています。
720mlサイズの日本酒の場合、できるだけ箱入りのものを選んで、新聞紙などを入れて箱の中でビンが動かないようにすると、スーツケースなどにも入れやすいと思います。
お土産として在住の友人に渡すということなので、いずれにしても税関申告書の「合衆国内に残していく物品のリスト」のところに記入してください。
容量や合計額に応じて、入国審査後の税関の検査の際に関税を払うように指示されるでしょうから、指示に従ってください。
私は免税範囲を超えた持込をしたことがないので、関税支払いの経験はありませんが、心配しなくても丁寧に指示してくれると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
>免税店以外で買った液体ものはやはり持ち込みはできないのでしょうか?
手荷物では持込みできません。
割れないようにしっかり梱包して預け荷物にするしかありません。
もしくは紙製パックのものにするという方法もありますが。
国際線の液体物持込は以下のページを参照して下さい。
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209 …
また、アメリカへのアルコール類持込の免税範囲は1Lまでです。
それを超える場合は課税になるので申告しなければなりません。
(21歳未満の場合は私用とは認められないので1L以下でも免税とはなりません)
http://sapporo.usconsulate.gov/wwwhjcustom.html#7
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/18 15:07
ありがとうございます。
やはり無理ですね。。
1Lを超えると、お金を払わないといけないということですか??
どこで払うのでしょうか??!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
家族5人(大2・子3)3泊5日 ハ...
-
スーツケースの内部と外部の汚...
-
「最後の晩餐」の展示室内にス...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースの代わりにダンボール
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
飛行機での液体の液漏れ対策
-
スーツケースの重さについて
-
海外旅行に「お灸」持っていけ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
スーツケースに付いたタグはず...
-
友達の家に1泊泊まるんですけど...
-
関西国際空港へスーツケースを宅配
-
布製スーツケースが油(オリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
シールのはがし方を教えてください
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
スーツケースに入りきらなかっ...
-
真夏の車の中に放置するものに...
-
パリ北駅からパリ東駅は、歩い...
おすすめ情報