
プログラム初心者です。
オラクル(11g)で、10個のPCで10人が、あるテーブルのデータを更新していく、システムを作成(VB2005)しています。
例として下記のようなデータがあります。
テーブルC 日付順 番号はユニーク
日付_番号_レコードカウント(Rc)
1/3____1_____0
1/5____2_____1
1/6____5_____2 (Rc2)
1/7____7_____3 (Rc3)
1/20__ 9_____4
2/1___10_____5
この全データをSQLで、【【毎回】】読込みます。
A氏が例えば1/6のデータを編集したとします。レコードカウント2(以降Rc2)
【編集したデータは、同テーブルが更新される場合と、他のテーブルに移動するケースがあります。
更新された場合でも、他のテーブルに移動する場合でも、A氏は次に1/7(Rc3)のデータを編集させたいです。】
この場合、更新されたら、レコードカウントを次に移行すればいいのですが(Rc2+1で Rc3)、
1/6のデータを編集後、他のテーブルに移動された場合、Rc3を見ても(SQL再読込後)、1/20のデータが抽出されて
しまいます。
なので、このケースは、テーブルが移動された場合、レコードカウントは据え置きで、Rc2をみるという
プログラムを作らなくてはいけません・・・・・。
これも問題ですが、さらに大きな問題は、
1/6のデータを編集後、そのデータが移動されたときに、その間にB氏とC氏により、1/3,1/5のデータ更新後移動
されたケースがさらに悩んでいます。
Rc2で据え置きで 1/7のデータを読みに行こうとしたら、1/3,1/5のデータが既になくなっているので、
Rc2をみると、2/1のデータを見ることになってしまいます。
こうした多くの人がデータを編集、移動する場合のテーブルを、日付順に作業させていく場合は、どのような制御
(またはオラクルの機能)をすれば、可能なのかご指導頂ければ助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
オラクル12C_SQLPlusで実行す...
-
ビットで表せる数値について
-
私は時々、アイホンを充電する...
-
子供向けプログラミングのスク...
-
sqlで質問です。 Aテーブルは店...
-
SQLの中上級者へのレベルアップ...
-
SELECTによる表の変換方法を教...
-
開発対象となるアプリケーショ...
-
質問です。 下記のテーブルとデ...
-
Oracleですがsqlで質問です。 ...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの登...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの情...
-
SQLの書き方について
-
SQLについて教えて下さい。 主...
-
sqlで質問です。 idを元にidに...
-
oracleで 10,20, 30, というデ...
-
索引作成について
-
googleプレイの履歴で取得とイ...
-
sql(oracle)で質問です。 テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単一グループのグループ関数で...
-
group byの並び順を変えるだけ...
-
SELECT FOR UPDATE で該当レコ...
-
データ
-
【PL/SQL】FROM区に変数を使う方法
-
SQL*Loader Append
-
トランザクションログを出力せ...
-
AccessのSQL文で1件のみヒット...
-
where句中のtrim関数について
-
アクセスのレポートでレコード...
-
SQLで条件にヒットしたレコード...
-
updateで複数行更新したい
-
osqleditについて
-
引数によってwhere句を切り替え...
-
デフォルトでデータが表示され...
-
「数字で始まらない」ものを抽...
-
PL/SQL内の共通関数の引数にフ...
-
Oracleですがsqlで質問です。 ...
-
oracle DB内のデータを増幅す...
-
ACCESS レコードの並び順について
おすすめ情報