dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問します。結婚式、披露宴、二次会で「可愛いな、綺麗だな、素敵だな」と思う人がいたことありますか?
いた場合、その人はどんな感じの人でしたか?
外見、服装、話し方、食べ方などなど何でもいいので教えてください。

また、女性はドレス選びに結構一生懸命なのですが、男性から見て披露宴等で女性が着ているドレスってどんな風に目に映っていますか?
どんなドレスを着ていようが特に何とも思わないでしょうか?

A 回答 (2件)

結婚式で二人を祝いたいと思っている立場の人間から回答させて頂きます。



正直申し上げまして、式の当日は、新郎・新婦が全てです。その取り巻きは、主役を引き立てる脇役に過ぎません。
私は、人生で唯一最高の瞬間を迎える二人を見に来ています。

そんなことは当然分かるであろうにもかかわらず!!
まるで自分のファッションショーか?とばかりに、しこたま、準備にふけこみ、ドレスからメイクから、当日の仕草・会話まで、主役の新婦を何だと思っているんだと思うほど張り切っている方々がいまして、我々は、正直ドン引きしています。

中には、披露宴、二次会に「狩り」を目的に来ている人間がいますので、そういう連中の目には入るでしょうが、一般の友人席の我々は、あの新婦の友人席でキャピキャピしている連中は何なんだと実は思ってたりします。

その意味では、どんなドレスを着ていようが特に何も思いませんし、強いて言うならば、脇役としての立場を理解して、主役を引き立てるように、抑え目な格好で、抑え目な態度で、ただ、二人を祝って欲しいと思うわけです。

逆に、そういう「空気を読める」方のほうが、「素敵だな」と思われるような気がします。

これは、完全に男性目線です。
女性は、お姫様願望なのか何なのか、イベントのタイミングで、普段着れないものを着たいという思いで、自分を着飾ることに命を懸けていることは一応理解していますし、自分が女性だったら、おそらくそうすると思います。

ただ、それが、周りの人間にどう思われているかは別問題です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「我々」とは複数の方のご回答でしょうか?
空気を読むことは大切ですよね。
男性目線のご意見が頂きたかったので大歓迎です。
黒のドレスの方が多くて他の色の方が華が出ていいかな、と思うのですが男性は多分全く無関心でしょうね^^;

お礼日時:2008/07/14 22:01

あくまで個人的な嗜好で答えます^^;



外見・服装に関して
素顔を隠してるの?ってくらい濃い化粧は「なんだかな」って思います。あくまで元の自分を引き立たせるくらいまでを心がけて欲しいです。服装に関しては、タイトなドレスを選ぶときはポッコリお腹に注意してください。逆に上手く着こなしている人は高感度アップします。

話し方などにかんして
仲のよい仲間内だけでべったりだったり異様に盛り上がっていると、あまり好感は持てないです。みんなでその場を楽しみましょうというスタンスでいるといいかなって思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
晴れの場でもやはり男性はナチュラルメイクがお好みなんですね。
女性としては、普段できないのでここぞとばかりにばっちりメイクしてみたくなるんです。
タイトなドレスは厳しそうですね・・・。
知らない人も多いのでどうしても仲間内で固まってしまいます。気をつけます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/07/13 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A