dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問はタイトル通りです。
こういう境遇でこういう質問をされた経験のある方いらっしゃいますか?
又、こういう質問をされても平気な方・無職だとあっさり言う方は、
こう交わしたら良いのではないか?というアドバイスをお願いします。

※尚、質問はこう問われた時の【手段】です。
 そんな事気にする必要無いなどといった「心理面」の回答は
 焦点がずれますのでご遠慮下さい。
 

A 回答 (14件中1~10件)

構われたりするのが嫌という事ですけど


結局の所そういうことを考えてるよりも実際に行動に移すしかないですね
見かけたりしてる人とかは勝手な考えをするし、みんながみんな同じ考えするわけじゃないですから
もし昼間行動してるなら夜勤で仕事してると言えば済むのでは?
    • good
    • 4

無職という事実を知られたくないのであれば、嘘を言う方法もありますが、ここで質問されるということは、嘘は言いたくないということですね。



ということで、このように対応されては如何でしょうか。

「最近、仕事のことで精神的に参っています。(今日は、仕事のことを忘れたいと思ってここに来ました。)今は、仕事のことを忘れることができる貴重な時間なので、申し訳ありませんが、仕事の話は勘弁してください。今度、仕事が落ち着いたときにゆっくりと話したいと思います。」

※自宅を訪問してきた人に話す場合は、括弧の部分を省略

この回答への補足

嘘が嫌というより、今までの回答の中にあるように、
無職という事で哀れまれたり構われたりするのは嫌というのに同感なんです。
「ふ~ん」で済ませてくれる相手だったら良いんですけど。

補足日時:2008/07/15 14:20
    • good
    • 4

特に目上の相手でなければ


「ヒキコモリだよ!」って冗談っぽく言っておけば
なんとなく察してもらえるかなと思います。
    • good
    • 2

そういう経験はありませんが私だったら「自由業」と答えます。


もう少しつっこまれたら(私は音楽が好きでソレナリのことは答えられるので)「音楽カンケイ」ということにします。
    • good
    • 1

単純に「今、無職で仕事探し中」と言えばいいのではないでしょうか?


だって事実ですからね!
変に取りつくろってボロを出す方がみっともないです。
フリーターだったら「バイトやってる」と言えばいいでしょう。

この回答への補足

みっともないとかみっともなくないとかの話ではなく、
「無職という事実を知られない手段」
「仕事の話に触れてほしくないんだなと相手に思わせる手段」はどうすれば良いか?
という前提でお願いします。

補足日時:2008/07/15 08:38
    • good
    • 1

えーと…『引きこもってる(笑)』と言います(笑)


実際、無職の時は週の半分以上は家に居ましたから。

あなたがどのような状態で無職なのかは存じませんが、
私が無職だったときは『何してるの?』と聞かれるのは何とも思いませんでしたが、したり顔で『また景気悪くなってるからねぇ~云々』と語る人が嫌でした。
そんなことは他人に言われなくても自分が一番よくわかってます。その辺に仕事が転がってるなんて思って無いです。自分が出来ることも限られてるし…。そんな時に追い打ちをかけるようにネガティヴなことを言われるのが嫌でした。
    • good
    • 1

皆答えてくれているとは思いますけど


NO2の方が言われてるように、どういう人に対して言うのか書かれたほうが具体的に言い易いと思いますよ

この回答への補足

誰に聞かれるか分からないので敢えて相手は限定していません。
○○に聞かれたら・△△に聞かれたら等、回答者の方で条件を設定してもらっても良いです。

補足日時:2008/07/14 21:16
    • good
    • 0

「今ちょうど転職するところ。

変わったらまた教える」
まだ働いてるのか、ずっと働いてないのか、これからやめるのか、もう辞めたのか、次のが決まってるのかいないのか、とても曖昧だけど、なんだか暇そうな感じがしないし、根掘り葉掘り聞かれなさそうな答えだと思います。
    • good
    • 2

私はそういう時には無職ですと言ってしまいますが、


私の知り合いで、元々音響会社に勤めてて退職。その後無職の時に「フリーで音響やってるよ」と会社自体は辞めたものの、無職では無い風な発言をしている人が居ました。

確かに、「フリー」と言ってしまえば稼いでるかどうかは置いといて話としては成立するなと思った記憶がありますwwww

技術職系なら使える手だと思います。
    • good
    • 1

「国家機密」


言うと消されてしまうので言えません。と…
「創作活動中」
「管理職」
毎日行かなくて良い仕事だ。と…
「待機中」
仕事の連絡待ちなんだ。それまで休み。
内容については、表向きな感じじゃないから、説明するのは、また今度。

この辺りで、どうでしょうか?
隣で親が聞いてた時もあって、「ものも方便だね~」とか言って呆れられました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!