
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手元に文献がないので。
阿倍野区役所付近から文の里を通過して桃ケ池針中野方向へ、高野街道と合流して大和川を渡り、松原・羽曳野を西から東に抜け、藤井寺に至ると記憶してます。「文の里」はちょっとあやふやです。(阿部野橋商店街を南下して松崎町・文の里・桃ケ池のルートもあったような)昭和40年ごろと様子が変わっていますので。参考にしてください。今は「あびこ筋」を庚申街道と言っているのかな。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/19 02:38
お返事ありがとうございます。
『阿倍野区役所付近から~藤井寺に至る』、このルートがわからなかったのです^^ 阪神高速(地下鉄谷町線)沿いを行くわけですね!
No.2
- 回答日時:
久し振りに庚申街道の名前を目にすることが出来ました。
お陰で下のウキペディアから多くを知る事が出来ました。其れによりますと
上町台地を南へ走り、昔は13号線と言っていました電車通りの西も通ったりしながら、平野区長吉川辺町で古市街道に合流していたとか。
(お聞きの辺りの事はよく分かりませんので済みません)
戦時中から戦後も未だ有りましたか、親の代は「お日待ち」と言っていました、其れは「庚申待ち」だったのですね。
人間常日頃から悪行を戒め善い行いをする様にと、色んなことを利用して教えて居たのですね。
戦後の間違った民主教育を受けて親に成り先生に成り、その又教わった子供が良くなる筈が有りません。
昔は聖職であった教職経験者である、大分県の彼の方々の悪行は何とも言い様のない行状です。
一般人には思いもしない最低の人間に落ちた者です。 (つい愚痴ってしまいすみません)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9A%E7%94%B3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解脱の道。カザフスタンは広島...
-
広島市内から三次市へ行く際に...
-
静岡市の都会度が100だとしたら...
-
数年前にps3を初期化せずに売っ...
-
愛知県と佐賀県の中間の県って...
-
広島市の中で、最も住環境が良...
-
広島と仙台はどっちが都会?
-
広島県福山市は関西で言うと、...
-
戦前 広島県 在日朝鮮人
-
何で広島の人って口悪いんですか?
-
広島の爆心地付近、草木が生え...
-
広島県と愛知県ならどちらに旅...
-
子供と川で綺麗な石を探したい...
-
名古屋駅から尾道まで安く行く方法
-
広島県と千葉県なら 住むのにど...
-
尾道の特産品(除くラーメン・...
-
北広島市と東広島市はどっちが...
-
広島県の 東広島市西条と 広島...
-
広島県安芸郡府中町が人口5万人...
-
東広島市について
おすすめ情報