dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで調べてみると別々に作って利用している人はいるようですが、両方の原液をいっしょに作って保存、利用してる人はいないようです
(1)ミョウバン
(2)尿素
(3)グリセリン
(4)水
(5)その他に材料があれば追加
の形で分量など作り方をご存知な方情報お願いします。
現在両方使っていますがすっごく調子いいです。

A 回答 (2件)

#1です



別に量は… お肌の都合でアレンジして大丈夫ですよ

基本は基本ですけど…使ってて不都合が無いなら
普段使うバランスで混ぜて大丈夫です…多分。

私は他にもいろいろ混ぜてますし、具合が悪そうなものは入れないです。

グリセリンがダメみたい
セラミド原液など 50mlくらいのボトルに作り分けて足します。
オリゴ糖を入れたり、ハーブを煮出していれてみたり
いろいろやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました。
少し割合などを工夫してみます、ありがとうございました♪

お礼日時:2008/07/25 22:26

これですか? 3年以上まえから本などに出ていたので作って使っていましたが…



http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/sisei_bih …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
こちらも見たのですがミョウバンの分量が極端に少ないようなんですよね
もっとミョウバンと尿素を均等に使った分量の表示は無いでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/07/23 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!