dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先(接客業)ですっぴんは、自分が気にしなくてもやめた方がいいですか?化粧はマナー という言葉にいまいちピンと来ていません。

私はアトピーを持っていて、ニキビ肌で酷く肌が弱いです。
そのため化粧をあまりしたくありません。すれば肌荒れが悪化してしまうこともあります。
ファンデーションは薄く塗っても、どんなタイプを使用しても粉々になり、馴染みません。
赤ら顔であり赤いニキビ跡もすごいのでチークもできません。(余計赤いのが浮き出てしまうので)
目元は特に皮膚が薄いため、2回に1回ぐらいの確率でアイメイクした次の日に目がパンパンに晴れてしまうためアイメイクもできません。(マスカラのみとかでもダメです)
とにかく肌に何か乗せても全然馴染みません。(お化粧品の問題ではありません)
誰でも陶器肌になるみたいなパウダー(?なんて言うんでしたっけ)も全く通用しません。

もう大学生なのでバイトを始めるのですが、正直メイクはしたくありません。色つきリップぐらいはしようと思います。「恥ずかしいよ」と親は言いますが、ファンデだけやるとしても粉っぽくて顔色悪く見える方が嫌じゃないですか?やはり恥ずかしいものですか?
甘いですか?
接客業の仕事はやりたいです。

ちなみに大学へはすっぴんで通うつもりです。

A 回答 (5件)

お肌の悩み…


女性だとやはりマナーとして接客業なら必要かと思います。
コンシーラーやリキッドファンデーション、などは試されましたか?
皮膚科へ通院されてるなら、聞いてみてもいいと思いますよ。
お肌が弱い人用の物もありますからね。
ストレスからお薬を使っていても治りにくい事があります。
出来るだけストレス発散させたり、食事や生活習慣の見直しなどもしてみて下さいね。
ファンデーションはしなくても、リップと眉だけでも違うと思いますし、全くしない。
というのではなく、コンシーラーやリキッドタイプで合うものがあればいいのですが…
パウダータイプはお肌の質によってはあなたの仰る様に余計に浮いてきまったり粉っぽくなってしまいますもんね。
お化粧品も様々な種類がありますので、適当買ったりせずに、試供品やお試しセットなどで探していかれるといいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パウダー系がダメなのかなとリキッドタイプなども試してはみたのですが、やはり上手くのらないものばかりでした…
コンシーラーは不自然さは残りますがファンデよりマシなものが多いです。
沢山のアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/24 15:44

接客業でも種類によって異なると


思います!
学生の頃コンビニと焼き肉屋ホールで
働いてましたがカラコンのみで
ずっとスッピンでしたし
若い子はスッピンの人結構いましたよー!
    • good
    • 1

リップと眉毛すこし整えるくらいで全然大丈夫だと思います!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかね…とりあえず眉毛だけは整えようと思います。回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/24 15:45

お笑いやってんだろ、常識に負けんな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

雑になる方ですね!!回答ありがとうございます。
常識を知らないとお笑いはできないのです。
お笑い芸人で成功してる方の殆どは常識を知っています。常識をしって、理解して、あえてそこから外していくことでお笑いは成り立っていくのだと思います!何で常識は気にします

お礼日時:2020/05/24 15:39

まゆげはどうですか?


まゆげだけでも書いて眉マスカラするとそれなりに化粧した感がでます。

あとお肌は化粧するしないに関わらず皮膚科に行って治した方が良いと思います。
肌が汚いと不衛生に見えてしまうので、飲食の接客はちょっと難しくなるかと…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
眉毛は最近形を少し整え始めたぐらいです。
髪色が黒なのですが眉マスカラすべきですか?

皮膚科にはもう何年も通っています。何件病院を変えてもダメで…ピーリングやレーザーなどもしてみたことはあるのですが肌に合わずダメでした…。現在も一応通院中です。何も改善はしませんが。
ですよね…。もしも面接の時だけ厚塗りして誤魔化してなんとかいけたとしてもその後どうするかすごく悩んでいます。でもやりたい…という 笑

お礼日時:2020/05/24 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A