dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧品の販売の方ってすごく綺麗で一目で、お化粧品の販売をしているんだなとわかるくらい。
私もあのお化粧をしてみたいのですが、どのようにするのかわかりません。
見た感じ、リキッドとファンデだけではなさそうなあの肌には、他に何をつけているのでしょう?
そして、眉毛・アイシャドウなど、テクニックの問題なのでしょうが、とても自然で綺麗な仕上がりには、本当に憧れています。
お化粧品の販売員さんから、直接教えていただきたいのですが、時間もなくお店まで行くことができません。
どなたか、わかりやすく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

元専門家です。



綺麗と言うのは、きっと化粧ののりが良くて綺麗に見えるのだと思います。

基礎化粧品のつけ方や、質、自分に合ったものでだいぶ変わると思います。

また、メイクの仕方も立体メイクをしていますので、沢山の色を使っています。

沢山のお化粧品が出回っていますので、正直言ってどれがいいとか悪いとかっていうものでだいぶ変わってきます。

一応、お持ちのもので、説明しますと、
基礎化粧品は、1つずつ丁寧につけていく事。
適当につけると、部分的に乾燥などをして、化粧のむらが出ますので丁寧につけてください。
ですので、脂性肌や乾燥肌などはすぐ化粧崩れしますので、日頃のお手入れが必要です。←かなり大事ですよ。

メイク下地まで丁寧につけて、リキッドも念入りにつけます。ファンデーションもしっかり。
で、立体メイクをやります。
これがかなり大事で、鼻が低くても高く見えたり、目元を強調できたり、全然違いますので、必ずやってください。

ポイントは、見せたい所は明るい色
隠したい所は、暗い色です。
例えば、シミがあったり、顔に肉がついてたり、赤ら顔だったらその場所は、濃い茶色のファンデーションをつけます。
また、小鼻や眉毛から目頭も筆で茶色のシャドウか、ファンデーションを一本スッツっと入れます。

ほほがこけてたりする人は、ファンデーションの明るめの色をその場所につけます。
また、目の下や鼻筋につけると綺麗に仕上がります。

チークの入れ方はホホ骨より少し上で、こめかみに向かって入れます。

この説明でどこまで理解できてるのかとても不安ですが、
お客さんでも、何十回教えてもなかなか出来ないんですよ。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hana355さんありがとうございます。
立体メイク!その言葉にドキッとさせられました。
そうですよね、立体的ですもんね。
そうかぁ、ただ同じ色をべたべた伸ばしているだけじゃだめなんですね。
細かく説明してくださり、ありがとうございます。
さっそく試してみようと思います!!
私は、リキッドをコンシーラ代わりに使っていて、シミがある部分や、クマなどを隠すだけで、全体に伸ばしてはいませんでした。
これからはちゃんと全体に伸ばして、少し違う色をそろえようと思います。
やっぱり、お化粧ってたのしいですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!