
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sqlcmd自体に指定時間を実行する機能があるとまでは思っておられないですよね。
したがって、基本的には
・SQL Serverエージェントタスクを登録する
・Windowsのタスクスケジューラに登録する
のどちらかしかないです。
(おそらく後者でしょうね)
バッチファイルに
sqlcmd -E -d db -i c:\a.sql -o c:\1.txt
を貼って保存し、タスクスケジューラに登録するだけです。
-Eオプションを使っておられるので、タスクにはSQL Serverに接続できるユーザのIDとパスワードを指定する必要があります。
もし全く違う質問なのであれば、環境情報などももっと具体的に書かれるといいと思います。
私が意図した回答です。有難う御座います。
日次行いたい処理があり、スケジューリング処理を探していました。
SQLServerエージェント?というのでも、できるのですね。
>>sqlcmd自体に指定時間を実行する機能があるとまでは思っておられないですよね。
当方、SQLServerについて、ご想像?されているよりも
わかっていません。
頂いた助言のお陰で、希望の処理が実行できるようになり作業付加が軽減されました。【Windowsのタスク登録】
有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- PostgreSQL SQLでUPSERTを一度に複数行やる方法 3 2022/03/25 15:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 12:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSIS 変数の値をSQL実行タスク...
-
SQL文のエラー
-
sqlcmdの自動実行方法について
-
百の位での四捨五入について
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
Statement ignored というエラー
-
sqlplusのspoolで空白行出現
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
Excel VBAで「プログラム実行」...
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
callで順に実行されるプロシー...
-
SQLで部分的にGROUP BYしたいとき
-
或るプロシージャの呼び出し元判定
-
WHERE句の実行順序
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
PL/SQLでSPOOLさせたいのですが...
-
重複するIDのデータを1行にま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL文のエラー
-
百の位での四捨五入について
-
SQLiteのREAL型について
-
SQL文を教えてください
-
SSIS 変数の値をSQL実行タスク...
-
クエリファイルから外部のクエ...
-
sqlcmdの自動実行方法について
-
置換変数が再利用できない
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Statement ignored というエラー
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
ストアドプロシジャからストア...
-
SQL*Loaderでのsysdate使用
-
callで順に実行されるプロシー...
おすすめ情報