
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
VBAでの記述はできますが、
アクションマクロの既存機能だけではできないと思います。
VBAでプロシージャを作れば、マクロのアクションとして
「プロシージャの実行」を選択し、作成したプロシージャ名を
指定してやれば、指定行・列のみインポートできます。
VBAで記述してみられる気になられたのなら、
http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/
http://www.accessclub.jp/bbs3/0565/superbeg16353 …
あたりを参考になさると良いかと思います。
何かわからなければまた、新たに質問してください。
くれぐれも、御自分でいろいろ試さないで「VBAで作ってください」
などと丸投げなさらぬよう。
それはできないということであれば、毎回毎回、メニューバーの[ファイル]→
[外部データの取り込み]→[インポート]から取り込むという手もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ACCESSにEXCELからインポートした時に先頭に空列ができる
Excel(エクセル)
-
Accessでの全データから空白削除
Access(アクセス)
-
アクセスレポートで空白行の削除
Access(アクセス)
-
4
エクセルからアクセスにインポートすると、エラーが出てしまいます。原因を教えていただけませんか。
Access(アクセス)
-
5
インポート時のエラー「データ型の変換エラー」
Access(アクセス)
-
6
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
7
アクセスで、毎回インポートエラーが出るのはなぜ?
Access(アクセス)
-
8
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
9
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
10
Access インポート
Access(アクセス)
-
11
Access VBAでCSVファイルをインポートする方法
Access(アクセス)
-
12
空白をそのままインポートする方法について
その他(データベース)
-
13
accessvba 複数条件でFilterをしたい
Access(アクセス)
-
14
Accessでレコードを別テーブルへコピーするには
Access(アクセス)
-
15
ACCESS テーブルを見比べて、一致したレコードを抽出したいです
Access(アクセス)
-
16
アクセスのエラー「クエリには出力フィールドが1つ以上必要です。」
その他(Microsoft Office)
-
17
ACCESS IIF関数 複数条件の設定について
Excel(エクセル)
-
18
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
19
VBとアクセスでSQL文に変数を使いたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
20
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
関連するQ&A
- 1 access2007でexcel2007の様に重複削除したい
- 2 ACCESS2007 インポートするマクロでファイル指定
- 3 access7でのexcelファイルインポートについて
- 4 Access2007にOutlookの予定表をインポート
- 5 Excel 2007 「最近使用したドキュメント」の削除方法
- 6 Excel 2007 <マクロで逆行列を求めたい>
- 7 Excel 2007FOM出版の「MCAS Excel2007完全マス
- 8 EXCELからACCESSへデータをインポート
- 9 ACCESSからExcelのテータをインポートしたい
- 10 Access2010で突然Excelデータがインポートできなくなった
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBA プロシージャの名前の取得
-
5
Excel VBAで「プログラム実行」...
-
6
或るプロシージャの呼び出し元判定
-
7
Excel:ThisWorkbookオブジェク...
-
8
VBA 「文字が入っていたら、...
-
9
ACCESS マクロをモジュールに変...
-
10
Accessでグローバル変数を宣言...
-
11
C#でストアドの呼び出し方法を...
-
12
Accessのプロシージャ名が勝手...
-
13
PL/SQLのエラーについて
-
14
フォームモジュール イベント...
-
15
ACCESS2007インポート時の空白...
-
16
excel/vba/public変数
-
17
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
18
DBMS_OUTPUT.PUT_LINEを実行し...
-
19
プロシージャのexecute権限
-
20
Excel97のVBAで、出てくるPubli...
おすすめ情報