メモのコツを教えてください!

言葉での説明が上手く書けなかったので画像を用意してみました。

http://momoserena.img.jugem.jp/20080815_389718.png

原稿にトーンを貼る場合に、普通の漫画本などで見ると綺麗に貼れている様に見えますが、コピー本で作られた本を見ると余分に貼ってあるトーンが見えて、黒い線の部分が薄れています。
これはコピー本だから起こる事で、印刷屋で頼んだ本ではこのようなことは起こらないのでしょうか?
それとも、黒い部分は全部綺麗に切らないといけないのでしょうか?

誰か教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

それはコピーとオフセットの違い以前に、


トーンをよくこすって完全に貼っていないことが原因です。
そもそも、トーンは輪郭線に沿って切っても、
必ずいくぶんは黒い部分に重なっているものです。
白と黒の領域の境にぴったり精密にトーンを切る人は
プロでもいません。そんなめちゃくちゃ手間のかかることを
するわけがない。
トーンを切る手間を減らすためにベタ部分に多めに残すのは、
良いのです。ただし黒と重なった部分をしっかり圧着することが
必要です。

オフセット印刷は漫画の印刷として調整されますが
コピーは単に実物に忠実なので、
コピーの方が露見しやすいということはあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こすっていない事が原因だったんですね!!
昔読んだ本で、トーンは大きめに貼ったままでも良いと書かれていたのですが、ベタと重なる部分が見えてしまっている本があったので、心配で質問しました。

凄く解りやすくて参考になりました。
本当に有難う御座います!!

お礼日時:2008/08/16 19:10

>黒い部分は全部綺麗に切らないといけないのでしょうか?


→普通はこうします。
 というか、線にあわせて綺麗に切らないと駄目でしょう。

恐らく、コピーのほうが表現力が「悪い」からそれだけで済んでいそうですが
オフセットだったらもっと綺麗に出ますから「トーンを切っていない(手を抜いている)」
のが丸わかりと思いますが…^^;

必要で残しているのなら仕方がありませんが手を抜いて残っているような物は極力
出て来ない様にするのが「普通」だと思いますが。(考え方が古いかな^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像の様に髪の様な部分は切ることは可能だと思いますが、
普通の線(顔のパーツなど)の所まで皆さん切っているのでしょうか?
色々な本を観察しましたが、顔のパーツなどはそのまま線の上から貼っているようにしか思えませんでした。

お礼日時:2008/08/16 19:07

補足お願いします。



> コピー本
って何ですか?
あと、
> トーン
とはスクリーントーンのことですか?
近頃は省略しすぎで何のことやら分からない語が多いので
念の為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピー本とは主に、コンビニ等にあるコピー機でコピーした漫画をまとめた本の事です。
同人活動等で良く使われたりしています。

トーンの事は画像を添付しておいたので解って頂けると思っていたのですが。
解りにくくて本当にすみませんでした。

お礼日時:2008/08/16 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!