
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同人誌の値段はある程度平均はあるものの、人によってかなり違いがあるため、一概に「幾らくらいが妥当」とは言えません。
創作系同人が売れにくいのは確かですが、だからといって値段を安く設定する必要は無いと思いますよ。
中には「読んでもらいたい」ということで破格の安価(ほぼ原価のみか、無料)で頒布している人も見たことはありますけれど、とあるサークルさんではお試しの本が無料、後は普通の値段でした。
あと、二次創作をしている方がオリジナルも販売していて、オリジナルの方は平均値段より100円くらい安いかなと感じたものもありました。
逆に、オリジナルは小部数発行のため少々高いこともありました。
相場を知るならば、イベントなどで周囲がどれくらいの値段をつけているのかを観察してみると良いですよ。
28Pくらいのフルカラー本ならば、300~500円くらいで売っていることが多いと思います。小部数発行なら原価を考えても300円を割るのは難しいと思います。
初めての製本ならば、50~100部くらいが良いと思いますよ。
少なすぎれば原価が高くなりすぎますし、でも多く作りすぎると余ってしまう可能性もあります。(参加してみないとこのあたりは本当にわかりませんので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米の値段
-
夕飯の値段は?
-
サントリー角瓶。なぜ同社のト...
-
古古古米と外国産新米
-
米の値段
-
珈琲を豆から挽いて飲みます。...
-
m2(平米)単価→m単価換算につ...
-
さすがにこの米の値段は高いで...
-
麻生太郎の麦わら帽子の値段は...
-
買ったものの金額が違う場合
-
この米の値段は妥当ですか?高...
-
ケーズデンキの取り寄せ対応お...
-
PC購入のご教授お願いいたします。
-
この ヘラクレスオオカブト 見...
-
Z34とGTR34
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
商品にケチをつける客は客なのか?
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
-
今からビットコイン100万円初め...
-
創作同人誌の値段について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報