プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エクセル関数に詳しい方、教えて下さい!!

ABC分析を行なうに当たって、まず各店舗(5店舗)のデータ(品名とそれぞれの売上高)をエクセル上で横に並べ、同一品目については売上高の合計を算出しないといけない作業があります。
A列:品名
B列:店舗(1)の売上高
C列:店舗(2)の売上高
D列:店舗(3)の売上高
E列:店舗(4)の売上高
F列:店舗(5)の売上高

各店輔で在庫品目は異なり、各店のデータは別々にエクセル形式でFDに入っています。今までは、1つのシート上に各店輔のデータを地道に、コピー・ペースト→五十音順に並べ替え→同じ品目名については1つだけ残して同じ品目は削除し、売上高を手作業で横1列に並べる、という作業を行なっていました。
しかし、現在在庫品目数は1000を超え、その作業に膨大な時間がかかってしまいます。3店舗分に関してはJANコード?のようなもので管理出来るので、このコードを使って何か関数を当てはめ、時間の削減を出来ないでしょうか?

例えば、各店舗のデータを別々のシートにコピーし、コードが同一であれば、品目名とその売上高の合計を別のシートに算出する・・・ということは出来るでしょうか?

文章で書けることではないかもしれませんが・・・何か少しでもアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

関数ではありませんが、下記の様なデータなら(実際には売上げ日なども含まれるのでしょうね)ピボットテーブルで一発でお望みの表に集計できると思いますが、検討されたのでしょうか。


品名1 店舗(1)の売上高
品名1 店舗(2)の売上高
品名2 店舗(1)の売上高
品名1 店舗(3)の売上高
品名2 店舗(4)の売上高
品名3 店舗(5)の売上高



参考URL:http://sweety.jp/honobono/faq/pibo/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ピボットテーブルでしてみました!初めはなかなかうまくいかなかったのですが、分かりやすいURLを教えてくださっていたので、試行錯誤して、希望していた表を作ることが出来ました!!
本当に助かりました。仕事がはかどります(涙)。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 12:50

こんばんは。


#2の回答者です。

最初に出来る限り、お礼側に、一言書いていただけますと、その内容は、メールで直送されますから、確認が取れます。補足側ですと、チェックが遅くなってしまいます。

さて、「統合」自体は、テキストで確認されたほうがよいです。聞かれればお答えは出来ても、絵がついているもののほうがよいかと思います。なれるまでは、少しややこしいのです。

統合するためのお店のリストを用意しておいて、その範囲を選択してから、統合元範囲に、データの範囲を選択して「追加」をします。それで、[OK]を押せば、それぞれのお店の合計を出してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答してくださりありがとうございます。

そうですね、テキストを見てしてみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/28 22:30

こんにちは。



>1つのシート上に各店輔のデータを地道に、コピー・ペースト→五十音順に並べ替え→同じ品目名については1つだけ残して同じ品目は削除し、

これは、「統合」というコマンドで、合計を出してくれます。

>各店舗のデータを別々のシートにコピーし、コードが同一であれば、品目名とその売上高の合計を別のシートに算出する

こちらは状況が具体的には見えてきませんが、たぶん、「フィルターオプション」の操作で可能なような気がしますが、一般的に使う方法と若干違いますから、これを使いこなすには、少し詳しいマニュアルなどが必要かもしれません。

ただ、量的にみると、Excelで作るにしても、Access で作るにしても、一連の操作にさせるには、VBAを使ったものが必要になってくるわけで、それは、もうプロかセミ・プロの領域に入るのではないかと思います。
ピボットテーブルは、組み込みマクロのひとつとして考えてよいのですが、一回きりなら良いのですが、その都度、対話型の煩雑な作業を経て、テーブルを作っていくのは、ルーチンワークとしては、操作性がいまひとつ問題があるかもしれません。

この回答への補足

ご丁寧なご回答をありがとうございます。

「統合」というものを試してみたのですが、「統合元範囲」と「統合元」にはそれぞれどの範囲を入れると良いのでしょうか?「統合元範囲と統合先の範囲が重複しています」と注意書きが出るのですが・・・。

お時間のあるときで良いですので、教えてください。
よろしくお願い致します。

補足日時:2008/09/27 12:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!