dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索しましたが見つからなかったので質問させてください。

現在付き合っばかりの彼女にタトゥーがあります。
どうやら胸の辺りにあり、
首元ギリギリまである服を着てタトゥーを隠しているようです。
しかし出会った当初からわかっていました。

その子は見た目も話し方もおとなしく、服なども落ち着いた感じです。
タトゥーとその子の印象がまったく結びつきません。
始めはなんでこんな子がタトゥーを?と疑問に頭を悩ませてしまいましたが、
本人も隠しているようですしデリケートなことでもあると思いなかなか直接聞くことができずにいました。

タトゥーのことについても調べてみましたが、ファッションのほかに好きな彼氏との契りの意味があるとも書いてありました。
そういう意味で過去にしたのかなと思い、自分はタトゥーに対して偏見等はないのでそれからはあまり気にしてはいませんでした。

しかし、最近になってもしかして宗教的な意味合いでしたのかな?
疑問に思っています。
勧誘などはないのですが、以前メールで「祈ってください」等の言葉が書いてあったり、「救われた」という言葉に彼女がやけに敏感に反応したことを思いだしました。
その時は変わった事を言うコだなぁとしか思っていなかったのですが、
もしタトゥーを宗教的な意味で入れたとしたら全ての辻褄があうような気がするのです。
それ以外の小さく疑問に思っていたことも、宗教が関係しているとしたら全て納得がいくような気がするんです。

別に宗教に入っていようがいまいがその子に対しての気持ちは変わりませんが、気になります。
ネット調べてみましたがいまいちはっきりとしませんでした。

宗教的な意味のあるタトゥーはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

私の知る範囲では特定の宗教がタトゥーを奨励したり義務づけたりしている事は無いと思います。


男も女も何かの弾みで横道に逸れる事はあります。
彼女が見た目も大人しく、服の好み等も落ち着いているのでしたら、あわててすべてを探り出そうとしない方が良いのではないでしょうか?
付き合ったばかりでしたら、まだお互いに未知の状態ですから、これから関係が深まり、あなたを信頼出来ると思った時点で彼女の方から打ち明けると思います。
あなたの知りたいと言う好奇心は勿論分かりますが、此処は男、ぐっと堪えて温かい心で接してあげてはどうですか?
どんな過去があろうと、人間は現在によって評価されるべきです。
何も後ろ暗い過去が無く、横道に逸れた事も無く、軽率な行動もした事が無い人間が素晴らしい訳では決してありませんから。
彼女が宗教的と思える言葉を口走るのは何か昔の事に関係あるのかもしれません......。
何かを深く悔いたり、何かから立ち直ろうとする時、宗教が必要になる人は結構多いと思います。
私は無宗教ですが、「祈ります」とか「救い」という言葉はよく使いますし、何の抵抗も感じません。
なお、宗教とは関係なく、十字架や仏様を彫っている人はたくさんいます。
もう少し時間が必要ではないかという感じがします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も人は過去ではなく今が大切だと思っています。
焦らず信頼できる人間になろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 16:33

宗教的なタトゥーはありますよ。


古くは十字軍が十字架の入れ墨をしてました。
今でもキリスト教に限らず、ヒンズー教など様々な宗教的図柄を信者がしてます。
その彼女のイメージからするとファッションとしての入れ墨でなく、
宗教的な理由での入れ墨の可能性もありますね。
日本では宗教、入れ墨はタブー的なところがありますので、
変な人と思われたくなくて黙っているのではないのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

宗教的な図柄をタトゥーにすることはやはり結構あるのですね。
参考になります。
信頼できる人間になり、向こうから打ち明けるのをまとうかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 16:40

どのようなものが入っているのでしょうか?



たとえば梵字なんかは一文字で仏様を表す言葉もありますし。

この回答への補足

申し訳ないのですが、首元の隙間からわずかに見えるだけなので
どのようなタトゥーかはまだわかりません。
チラっと見えた感じではそんな怖そうな模様には思えなかったのですが・・・

補足日時:2008/09/25 11:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!