電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルの関数(具体的にはVLOOKUP関数なんですが)で該当するものを抽出する際、該当なしの場合「0」と表記されて返されてきます。
この「0」という表示をさせず「空白」のまま返してきてほしいのですがなにか方法はありませんでしょうか?
すいませんがご存知の方おられましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

#2のものです。

送信してから気がつきました。
済みません。
(1)該当無しの時は空白をご希望ですから、#2の式で
”該当無し”は””に改めてください。
しかしその他疑問。
(2)VlookUp関数の第4引数があり、何をいれておられますか。省略も可能で、省略するとTRUEの扱いになり、範囲を引く機能になります。該当無しは表の最低値より小さいとき以外はあり得ないわけです。表の最低値より小さいと#N/Aになるのでは。
また表は昇順に検索値表を並べないといけないのです。
0になるのは「未入力」(空白)の場合でしょう。「該当無し」ではないのでは。
(3)FALSEとしたときは、該当無しは#N/Aになるはずで
私のような答えになるはず。
    • good
    • 1

長ったらしいですが,A1をC1:D2の表で引くとして


=IF(ISERROR(VLOOKUP(A1,$C$1:$D$2,2,FALSE)),"該当なし",VLOOKUP(B1,$C$1:$D$2,2,FALSE))
=ISERR()というのもありますが、少々違いがあります。
    • good
    • 0

ちょっと遅くなりますが


=if(vlookup(・・・)=0,"",vlookup(・・・))
と書けばいかがでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!