
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その2つのデータベースは同じインスタンスにいますか?
同じインスタンスにいるなら、
SELECT * FROM BDB.dbo.テーブル名
などで検索できます。
インスタンス自体が別ならリンクサーバを設定します。
サーバのリンク
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms188279 …
もしくはアドホックリモートクエリを使う方法もあります。
ただし、OPENROWSETを使う場合は「SQL Server のセキュリティ構成」で利用を許可しないといけませんのでご留意ください。
この回答への補足
amshid6さん、ありがとうございます。
素人なので基本から教えてください。
>その2つのデータベースは同じインスタンスにいますか?
→1台のサーバ上にSQLServer2005があり、その中に2つのデータベースが存在している ということが、同じインスタンスということですか。
No.2
- 回答日時:
SQL Server Management Studioで「接続」を1回だけして、目的のデータベースが並んで見えるならば、それが同一インスタンスにいるということです。
どうも書いている様子からはそもそもインスタンスは1つしかないようですね。何も設定しなくても、データベース名まで含めて指定すれば、見られると思いますよ。
jamshid6さん、回答ありがとうございます。
>SELECT * FROM BDB.dbo.テーブル名
で検索できました。
同一インスタンスにあるということですね。
また、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
クラスタリングとレプリケーシ...
-
データーベースはないがいいで...
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
QOH'99SecondEditionのパッチ
-
Final Fantasy VII (PC) Ultima...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
オラクル SQLにログイン出来ま...
-
「libpq.dll」ロード時にエラー
-
Oracle DBリンクについて
-
SQL Plus での処理が重い
-
正しいSQLなのに「ORA-00936: ...
-
ACCESSからODBC接続でORA-12504
-
UltraVNCでマルチモニタ環境で...
-
ObjectBrowserでエクスポート
-
Oracle9iに接続できない?
-
イラストレーターで数式を表現...
-
異なる文字コードの環境にイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
クラスタリングとレプリケーシ...
-
SQLServer2005 リンクサーバー...
-
OracleDBConsoleorclのサービス...
-
SQLServer2005上の別DBからテ...
-
初期化パラメータの変更について
-
SQL Server のシャットダウンの...
-
SQL Server 2005 の インスタ...
-
インスタンス、ノード、ターゲ...
-
db2_installコマンドについて
-
Oracleのアクセス権制御につい...
-
SQLserver2005のデータベースミ...
-
SIDってなんですか?
-
SQLserverExpressへの接続文字列
-
SQLサーバーへの接続について
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
データーベースはないがいいで...
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
データソース名および指定され...
おすすめ情報