
ぜひ皆様のお知恵を拝借させてください。
入居予定のマンションのオープンキッチンは、
背面に冷蔵庫と食器棚を置くスペースが約205センチあります。
食器棚候補は綾野製作所のVISTAで、
60センチ幅の折戸収納と70センチ幅の家電収納を考えています。
(大型レンジがあるため60センチ幅の家電収納では収まりません)
ただ、食器棚を置く横の壁にコンセントがあるため、
そこから電源を取ると壁にぴったりと横づけはできないと思われます。
また、家電量販店で冷蔵庫を見たところ、
主流のサイズは68.5センチのようですが、この残りのスペースに
設置することはできるでしょうか。
スリムタイプで60センチもありましたが、ちょっと容量が不満です。
あまりにもぎりぎりだと熱がこもったり扉が開かなかったり
するのでしょうか。
68.5センチの冷蔵庫で決めてよいものか悩んでいます。
参考:綾野製作所 VISTA
http://ueyabu.gr.jp/ayano/vista/vista1.htm
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1 補足します。
我が家の失敗例
上棚の扉を開けると、蛍光灯にぶつかり90度開きが出来ません。
同じ失敗をしないよう気をつけてください。
扉をあけたときのことも考えてみると
収納棚
・扉を開けたときに、取っ手が壁にぶつかりませんか?
(扉は右開き、左開きと選べますか?)
・扉を開けるときは、食器棚前は約98cmであり、人の立つ位置は充分あると思います。
冷蔵庫
観音開き(半分ずつ 右左開き)
冷蔵庫前は約75cm 扉35cmとして人の立つスペース 40cm
正面から扉を開けるとかなり窮屈な思いをして扉を開けることになります。
また、壁際の扉は取っ手が壁にぶつかりますので、対策が必要です。
片開き
冷蔵庫正面で扉を開けることは出来ません。
取って側に立って扉を開けることになります。
壁際開きの場合
取っ手が壁にぶつかります。
我が家はこの配置ですが、扉を開け閉た手で直角以上に開くのを自然と防いでいます。(30cm余裕がありますが、まれに 壁にぶつけることもあります)
壁との隙間 6cm程度しかないので、ぶつかるのを前提に壁にゴムストッパーなどつけた方がいいかもです。
食器棚側開きの場合
壁際ギリギリの位置で扉を開くことになります。
出した食品は真後ろにしか置けません。
これは避けた方がいいと思います。
>>家電収納は一部アール部分536mm
カタログで確認できなかったので、なんで536mmしかないのか分かりませんでした。
Rを避ける、置き台など用意して、無駄なスペースを避けられませんか?
食器棚
奥行きスペース45cmもあって、置くだけの食器棚であれば、奥に置いた食器はどうやって取り出すのでしょうか?
食器置き場が引き出しになっていると、簡単に取り出せるんですが・・
付録
食器棚と冷蔵庫は5mm以上とのメーカ推奨ですが、我が家では、ゴミたまりスペースをとりたくなかったので、ぴったりくっつけています。
空冷は、食器棚より飛び出ている側面でするだろうとの安易な考え。
10年使用して何ら問題はありません。
よく考えてみると、食器棚はかなり高価だったと記憶しています。
冷蔵庫側面の後ろ側はほんのりと暖まります。
安価な食器棚であれば、長年の使用で食器棚が変形するかも。
詳細なご回答ありがとうございます。
冷蔵庫は片開きが希望です。
今でもあまり扉全開では使用していないので、
直角まで開かなくても十分だと思っています。
食器収納ですが今も同じくらいの奥行の棚で
問題なく使っていたため、取り出しにくさは意識していませんでした。
でもVISTAのように床まで全部棚っていうのは初めてなんですよね。
なるほど床に近い方って使いにくいのかも。
使用頻度の低いもの限定にするしかないですよね。
家具屋さんでもう一度実物みて考えてみます。
家電収納は、それ自体の奥行は471mmですが
レンジを置くスライド棚部分のみカーブして前方に出っ張っており
奥行き536mmとなっています。
それでもシンクまで91cmはあるので大丈夫ではないかなと思います。
我が家もできれば食器棚と冷蔵庫をくっつけられたらいいのですが。
食器棚はとても良いものを使ってらっしゃるんですよね。
万一変形でもしたら買換え覚悟かなあ…
No.2
- 回答日時:
・東芝(451L使用)の取説を見てみましたが、左右5mm以上、天井50mm以上になっていますね
(実際の設置は壁側が130mm位で食器棚側が10mm位)
(扉は両開きですが、壁側は全開に出来ません80%位ですが使う分には十分です:両開きの場合は要注意です)
放熱板が横両面にも内蔵されていますから(触ると熱いです)
食器棚とは5mmは離して置いたほうが良いと思いますよ
No.1
- 回答日時:
2050-600-700=750
冷蔵庫メーカ推奨 左右5mmあける
750-(685+5+5)=55mm → 余裕じゃん!
現実的には、冷蔵庫の片側は食器棚とぴったり合わせても問題ありません。
また、コンセントスペースは最低35mmもあれば何とかなります。
できれば、冷蔵庫はコンセント側に置くのが一般的です。
問題は奥行きです。
ご検討中の食器棚は310mm奥行きですが、冷蔵庫は700mm奥行きです。
つまり、冷蔵庫がぐっと前に出てきます。
従って、冷蔵庫の扉の開け閉めには全く問題ないですが
冷蔵庫の扉を開けたとき、反対側のもの(調理台など)と、どれだけ隙間があるかです。
冷蔵庫は、人が透らない隅に設置するのが一般的です。
また、扉を開けたときに物を取りさせるように、右または左開きなどを決定ください。
余計なことですが・・・
食器棚スペースがあまりにも少ないように思います。
生活して行くに当たり、すぐに不便と感じられると思います。
私だったら、レンジを買い換えてでも、食器棚70cm、レンジ置き棚60cmを選びます。
そして、奥行き31cmでなく、45cm程度の引き出し型食器棚を選択します。
お返事どうもありがとうございます。
わかりづらい書き方になり申し訳ありませんでした。
検討している食器棚は型番VS-W60VR、VS-W70FGHで
いずれも奥行きは471mm(家電収納は一部アール部分536mm)の品です。
リビングにもサイドボードを置き、グラス・カップ類はそちらに
収納することを考えています。
それでもやっぱりご指摘のとおり冷蔵庫の方がでっぱります。
奥行き145cmのキッチンなので、
食器棚前スペースは約98cm、冷蔵庫前は約75cmになります。
冷蔵庫は隅に設置するので大丈夫じゃないかなと思っているのですが…
それにしても冷蔵庫って左右5mmでOKなんですか?!
そうだとしたら本当に余裕ですね。
私の考えていたのって一昔前の常識だったのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫と壁のスペース 6 2023/03/10 21:25
- 家具・インテリア これは搬入可能ですか?冷蔵庫買います 幅60センチ奥行き83センチ長さ120センチ 階段幅70センチ 2 2023/03/19 03:20
- 専門店・ホームセンター これは搬入可能ですか?冷蔵庫買います 幅60センチ奥行き83センチ長さ120センチ 階段幅70センチ 2 2023/03/20 10:57
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 掃除・片付け 冷蔵庫の寸法 2 2023/01/01 22:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用で画びょう跡による壁の全面張替費用のみで50万は安いほうですか? また冷蔵庫や食器棚やタンス 5 2023/08/06 08:06
- 家具・インテリア 洗面台の横に置く棚を探しています。 棚と言っても、木材ではなく、プラスチックボックスを探しています。 2 2022/11/09 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
cyclopentane 冷蔵庫 大丈夫? A...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
家庭用冷蔵庫って、閉めたまま...
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
冷蔵庫の引っ越しについて
-
昔の冷蔵庫に鍵がついていた理由
-
昨日の夜10時半頃に買った吉野...
-
冷蔵庫に延長コードを使っても...
-
昨日作った豚汁、冷蔵庫に入れ...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
3ドア式の冷蔵庫って、作業員2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
ハイセンス冷蔵庫の型番 hr-d15...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
一般的な1Kの冷蔵庫置き場のサイズ
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
オーブンレンジを延長コード使...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
冷蔵庫の手入れ、取り外したケ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
床暖房と冷蔵庫
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
おすすめ情報