dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近寒くなってきたので、パンプスを履く時にタイツを履いているのですが、タイツのせいで靴の中で足が滑ってしまい、歩きにくいです。

OLさんなど、夏でもストッキングにパンプスを履いている方も多いと思うのですが、皆さん何か対策をしているんでしょうか?

それとも、タイツやストッキングを履いていると、滑ってしまって歩きにくいのは私だけでなのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (4件)

私の場合はジェルでできた薄い滑り止めを中に敷いて使ってます。


http://item.rakuten.co.jp/i-apros/dr_01/
とか
http://item.rakuten.co.jp/sunstone-1/360120/
とかです。
ヒールが高いものをよく履くため、つま先メインのものにしてますが、
踵の方だけのものや、土ふまず部分のもの、全体のもの、など、
色々パターンありますので、好みや使い心地で決めると良いかと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も紹介して頂いているジェル製の滑り止め持っています。

サンダル用に使っていたのですが、早速パンプスで試してみますね。

お礼日時:2008/12/09 17:42

20代OLです。



私も夏はストッキング、今の時期はタイツを履いていますが・・・私はあまり滑らないですよ。
ヒールが7~8センチのパンプスでも結構走ったりしますが、意外と平気です。
逆に、私がおかしいのかと不安になりました(汗)
もちろん、ミュールだと滑ります(^^;)

出来るだけ足にピッタリ合う靴を履いているからかもしれません。
また、ぺったんこの靴よりは、ヒールのある靴を履く方が多いです。
ちなみに、オーダーではありませんが、今はREGALのヒールが6センチくらいのパンプスを履いています。

やっぱり、中敷きが一番効果的だと思いますよ。
様々な種類のものが販売されていますので、いろいろなものを試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もピッタリ合う靴しか履かないんですが、なぜか滑ってしまうんですよね…。

やはり中敷ですね。試してみます!

お礼日時:2008/12/09 17:39

滑ります。



私の場合、ヒールのある靴を履いてると滑るので、ヒールの高い靴ははかないようにしています。

滑り止め用のゴム製のパッチ(靴底に貼り付ける)を見かけたこともありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ヒールの高くない靴だと滑らないんですね。ヒールの高い靴かスニーカーしか履かないので、気付いていませんでした。

今度、フラットシューズにも挑戦してみます。

お礼日時:2008/12/09 17:38

滑りますよね^^;


ストッキングは愛用しているのでよく分かります。
平たく言えば、慣れです。慣れれば滑らないように歩けるようになります。
それか、ストッキングの足裏部分に滑り止めがついているタイプもあります。
あとは靴の中に敷く滑り止めシート位でしょうか。
滑り止めシートは試したことがありませんが、ストッキングの裏に滑り止めがついているタイプは、
なんだか靴と足の間にものが挟まっているようで気持ち悪かったです。
参考までにどうぞ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり滑りますよね…
私は冬場しかタイツを履かないので、慣れてないのはあるかもしれないです。
滑り止め付きのストッキングなんてあるんですね!タイツでも出るといいなと思います。

お礼日時:2008/12/09 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!