dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜズボンのウエストよりも実際に測ったウエストの方が太いのに
ズボンを問題なくはけるのでしょうか?

たとえば34インチのジーンズを履いていますが、
実際に測ったウエストは102cmです。
おへその上で図りました。
5cmくらいの誤差ならわかりますが、34インチは約86cmなので、
15cmほども違いがあります。
しかも骨盤やお尻の方がいわゆるウエストよりも太いと感じます。

どうして102cmの腰に86cmのジーンズが入るのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.2です。


説明不足だったようです。
たびたびすみません。

被服系の学校に通っていた時に、自分のウエストと履いていたデニムのウエスト表示とが10センチ以上の違いがあることに私も疑問を持ち、先生に質問したところ前の回答のような答えが返ってきました。

前の回答に大きめと書いてしまいましたが、既製品のズボンの場合はウエスト表示よりも10~15センチくらい大きく作るのが一般的です。
    • good
    • 11

ひょっとしてその表記がレングスだったというオチだったりしないですかね?



最近はすぐ目に付くところにレングスが表記してあったり(ジッパーの横など)して、ウエストの表記のほうがよく見ないと分からないなんてのも実際あるものですから。

自分の友人が見間違えて買ったりしてましたし。

さすがに34インチで102cmが入るとは考えにくいので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

レングスではありません。1人ではなく、何人かの友人の
ウエストを測り、ジーンズのサイズを確認しても
やはり10cm前後の違いがありました。
一番大きく違った人は15cmほどです。

答えを出すのは難しいようですね。

お礼日時:2009/01/15 23:42

普通は15cmもウエストより細いパンツなどはけません。



サイズ表記はとりあえずおいといて、
実際にそのジーンズのウエスト寸法が何センチになっているかをはかってみてください。
・もともとインチ表示はそれほど正確なものではなく、単にSとかMくらいの意味
・着てるうちに伸びた

これらの原因で、単にウエスト寸法が大きくなっているだけだと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、最初の回答が的を射ていると思います。
2番目の回答ですが、最近(1、2週間前)ジーンズでも履けていると
言っていたので、短期間では伸びないと思いますから
少し違うように思います。

お礼日時:2009/01/15 23:40

男性もの女性ものに関わらず、既製品のズボンは、ウエストの表示よりも大きめに作ってあることが多いからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大きめに作ってあるとしても10~15cmも太くても履けるということが疑問です。

お礼日時:2009/01/15 23:38

男性は無理ですが、女性は脂肪が動くので可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すいません、これは男性の話です。
この間、こういう話になって、ちょうど男性5人のウエストを測ったら
全員10cm以上の違い(ズボンより実際の方が太い)がありました。

お礼日時:2009/01/13 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!