
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VBAは分かりますか?
無理やりVBAでB3の表示形式を入れてやる方法しか無いように思います。
ここでは、
A1が0であったら、B3はn人
A1が0以外であったら、B3はnP
としています。
表示形式ですからB3は計算に使えます。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Address = "$A$1" Then
If Range("A1") = 0 Then
Range("B3").NumberFormatLocal = "0""人"""
Else
Range("B3").NumberFormatLocal = "0""P"""
End If
End If
End Sub
No.4
- 回答日時:
No.1です。
計算に使うのなら、前もって書いてくださいね。目的によって方法が変わってきますから。
(1)B3に次の式を入力
=A1-0.00000001
(2)書式を次のように設定
0"P";0"人"
結構いい加減な方法ですが、0か整数ならうまくいくようです。
No.2
- 回答日時:
ユーザー定義の表示形式は、他のセルを参照して設定することはできないと思います。
「ユーザー定義の表示形式を設定する」
http://homepage3.nifty.com/gakuyu/excel/userdefi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報